全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

移住ドラフト指名の芳野さん着任 芽室の地域おこし隊

 芽室町の地域おこし協力隊として4月から、芳野都馬さん(22)が着任した。芳野さんは昨年9月の移住マッチングイベント「北海道移住ドラフト会議」で町が交渉権を獲得した“大卒ルーキー”。町が今年度から取り組む「芽室ジモト大学(仮称)」の運営に携わる。

新天地での活動に意気込みを見せる芳野さん

 芳野さんは群馬県出身。大学では社会教育や生涯学習について学び、中学社会と高校地理・歴史の教員免許も取得した。

 大学3年の3月に日本一周旅行をした際、出会った人から地域おこし協力隊のことを聞き興味を持った。旅行中に直感で「住んでみたい」と感じた北海道への移住を決意。企業や自治体を「球団」、移住希望者を「選手」に見立てたドラフト会議に参加し、複数球団が手を挙げた中、手島旭芽室町長がくじ引きで交渉権を獲得した。昨年11月には町内を見学。「会議では町長から熱意を感じた。見学の時には移住の気持ちが固まっていた」と話す。

 「芽室ジモト大学」は中・高生を対象に、地元の大人が町の魅力などを伝える町の新規事業。芳野さんは「地元の良さを分かっている人は案外少ない。町に何があってどんな魅力があるかを理解してもらえるような取り組みをしたい」と意気込んでいる。

 「コーンチャーハンやニジマスがおいしかった」とすでに町の魅力を体感している芳野さん。「町の人から『芽室を変えるのは若者や移住者だ』という声を聞き、プレッシャーもあるが新しい視点で仕事を頑張りたい」と語った。

関連記事

長野日報社

驚き、横綱・豊昇龍関登場 荒汐部屋の下諏訪合宿 長野県

 長野県下諏訪町の赤砂崎公園を拠点に行われている大相撲の荒汐部屋(東京)の下諏訪合宿朝稽古(19日除く24日まで)に17日、横綱・豊昇龍関が合流した。豊昇龍関は荒汐親方と昔からの知人といい、合宿への...

紀伊民報社

水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き

 和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。  最初に授...

「おにぎり88カフェ」オープン 米、自家製野菜も販売 厚真

 厚真町上野で14日、「おにぎり88(コメ)カフェ」が開店した。町上野の農業者で同店の代表、田中稔さん(67)が、自身の生産したコメを使用したおにぎりをはじめ、精米した米、自家製野菜などを販売する...

荘内日報社

多品目多品種 フルーツの里くしびきPR サクランボ最盛期 10種食べ比べ 親子..

 こんなに種類があるとは―。鶴岡市櫛引地域で栽培されているサクランボの食べ比べを楽しむイベントが15日、同市のマリカ東館1階FOODEVERで開かれた。親子連れら約30人が主力の「佐藤錦」「紅秀峰」や大...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク