収穫あきらめ放置していた小松菜に花

コマツナの花と岡本さん(二俣瀬車地で)
宇部市二俣瀬車地横山の畑1000平方㍍で、黄色い小花が満開を迎えている。一面に咲き誇るさまはまるでナノハナだが、実は成長して花を咲かせた「コマツナ」。近くに山陽新幹線が通っているため、タイミングが合えば花と新幹線を同時に楽しめる。 畑を管理するのは農業を営む岡本洋志さん(30)。当初は12月下旬に収穫する予定だったが、今年は暖冬の影響で葉物野菜が値崩れしたため、販売を諦めて放置。そのまま高さ1㍍まで成長し、ナノハナそっくりの愛らしい姿になった。 いずれもアブラナ科に属しており、どの成長段階を比べても、見た目は似ている。1時間に数回のペースで、花畑の後ろを上りと下りの新幹線が駆け抜ける。 見頃は4月下旬まで。「きれいなので種を採取して、来年も別の場所で咲かせられれば。地域の方に見てもらえたらうれしい」
関連記事
「おもちゃ病院」高校生が修理
和歌山県田辺市あけぼの、田辺工業高校電気電子科3年の生徒が、「おもちゃ病院」に持ち込まれたおもちゃの修理に取り組んでいる。生徒らは「子どもたちにとって、おもちゃは大切な物。直して喜んでもらいた...
スモークウッド「燻助」好評 各方面から注目 厚真町の森林再生にも貢献 イ..
苫小牧市晴海町の総合木材業イワクラが今春発売した薫製用のスモークウッド「燻助(くんすけ)」が各方面から注目を集めている。販売を始めた4月以降、アウトドア愛好家のほか、薫製商品の開発に取り組む道内の...
全日本おかあさんコーラス東北 総合1位 酒田 コールShion 6年ぶり全国大..
6月12日に山形市で行われた第45回全日本おかあさんコーラス東北支部大会で、酒田市の女声合唱団「コールShion」(加藤千鶴代表、団員30人)が総合1位に輝き、6年ぶりとなる全国大会(今年8月)の切符を手...
紙のドレス 国際コンで優勝 帯広の現代アート作家加藤さん
現代アート作家の加藤かおりさん(帯広)が、豪州・タスマニアで開かれた国際的なペーパーアートのコンテスト「Paper on Skin 2022」で優勝した。ほぼ紙のみで作られた、赤色のドレスと青色...