収穫あきらめ放置していた小松菜に花
コマツナの花と岡本さん(二俣瀬車地で)
宇部市二俣瀬車地横山の畑1000平方㍍で、黄色い小花が満開を迎えている。一面に咲き誇るさまはまるでナノハナだが、実は成長して花を咲かせた「コマツナ」。近くに山陽新幹線が通っているため、タイミングが合えば花と新幹線を同時に楽しめる。 畑を管理するのは農業を営む岡本洋志さん(30)。当初は12月下旬に収穫する予定だったが、今年は暖冬の影響で葉物野菜が値崩れしたため、販売を諦めて放置。そのまま高さ1㍍まで成長し、ナノハナそっくりの愛らしい姿になった。 いずれもアブラナ科に属しており、どの成長段階を比べても、見た目は似ている。1時間に数回のペースで、花畑の後ろを上りと下りの新幹線が駆け抜ける。 見頃は4月下旬まで。「きれいなので種を採取して、来年も別の場所で咲かせられれば。地域の方に見てもらえたらうれしい」
関連記事
道東初のがん専門薬局に 外来治療後押し 帯広・加藤薬局南店
緑西加藤調剤薬局(帯広市、加藤維利社長)の加藤薬局南店(市西8南26)が、がん治療に対する専門性を持った薬局「専門医療機関連携薬局」の認定を受けた。医療機関と連携し、がん患者への高度な薬学管理や...
能代カップバスケの出場校決定 高校総体Vの京都・東山など4校を招待
能代市バスケットボール協会(野村重公会長)は25日、能代市総合体育館で「第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会」の拡大委員長会議を開いた。今年も5月3~5日の日程で開催し、改修工事のため使用で...
スロータウン映画祭に片桐はいりさん 豊橋で短編集「もぎりさん」上映
「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)は25日、「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で映画館のもぎりを題材にしたショートムービー集「もぎりさん」の上映会と主演の片桐はいりさん...
「伝統的酒造り」を外国人に 長野県富士見町で体験ツアー
関東信越国税局は25日、昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」を外国人が体験するツアーを長野県富士見町の宮坂醸造真澄富士見蔵で実施した。県内の学校に勤める外国語指導助...