十勝に「サウナ協議会」 あす発足、魅力発信へ
サウナ文化の発展やサウナによる観光推進などを目的に、宿泊施設などでつくる「十勝サウナ協議会」が16日に発足する。同日、帯広市内で設立総会を開き、会長には十勝ガーデンズホテルの後藤陽介社長が就任する予定。
昨年、全国組織の日本サウナ学会が設立され、北斗病院(帯広)の加藤容崇医師が代表理事に就いた。十勝の関係者が複数参加していることから、十勝からもサウナ文化を普及する機運が高まっていた。
管内の施設が連携し、サウナという新しい観光コンテンツで交流人口を増やしていくため、協議会の設立が決まった。
具体的な取り組みでは協議会のホームページを立ち上げてサウナの魅力などを発信したり、ホテルのサウナを巡るパスポートの発行などを計画している。
会員は管内の5宿泊施設と病院、観光系の団体などで構成する。熱したサウナストーンに水を掛けて水蒸気を発生させる「ロウリュ」が可能なことなど、10項目を満たした施設が対象となる。病院も入ることで、医学的な知見からサウナを広めるヘルスツーリズムにもつなげていきたい考えだ。
関連記事
関東甲信 過去最速梅雨明け 諏訪地方もスッキリ青空 長野県
気象庁は27日、長野県を含む関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。1951年の統計開始以来最も早く、平年より22日、昨年より19日早い。梅雨明けまでの期間は21日と過去最短だった。 ...
「野球始めるきっかけに」 元阪神・濱中さんが教室
田辺市出身で元プロ野球選手の濱中治さん(43)が25日、和歌山県上富田町朝来の上富田スポーツセンターで野球教室を開いた。 濱中さんは5月、野球独立リーグ「和歌山ファイティングバーズ」のゼネラ...
女子プロレス・ディアナ庄内大会 同郷の井上選手らとタッグ戦
佐藤選手 古里・庄内町で凱旋試合 庄内町余目出身の女子プロレスラー・佐藤綾子選手(36)の凱旋(がいせん)興行「ワールド女子プロレス・ディアナ庄内大会」が25日、同町総合体育館で行われた。メインイベ...
厚真神社お披露目 復旧した姿に笑顔 鎮守の杜マルシェ
胆振東部地震で社務所や鳥居などが大きな被害を受けた厚真神社の復旧をお披露目するイベント「鎮守の杜(もり)マルシェ」が24、25両日、同神社で開かれた。神事の茅の輪くぐりや手水舎(ちょうずや)に花々...