春なのに積雪 護摩壇山

積雪で真っ白になった護摩壇山山頂付近(14日午前10時半ごろ、田辺市龍神村で)
和歌山県田辺市龍神村の護摩壇山(1372メートル)の山頂付近で14日、雪が積もった。深い所では10センチ以上あった。4月中旬の積雪は珍しく、ごまさんスカイタワーの従業員も「ここに来て5年になるが初めて」と驚いている。
従業員によると13日夕方には、みぞれのようなものが降っていた。14日朝、早めに出勤したら、千メートルを超えた山の斜面は真っ白で路面は凍結し、バスやトラックはチェーンを装着していたという。樹木には霧氷もできた。
和歌山地方気象台によると低気圧が発達して冬型の気圧配置となり、この時季としては強い寒気が入り込んだ。
14日午前の紀南の最低気温は龍神(田辺市)が最も低く5・2度。県内では高野山(高野町)の1・8度で、ともに4月上旬並みだった。
関連記事
和歌山大・慶応大と連携協定 教育のICT化推進
和歌山県教育委員会は29日、ICT(情報通信技術)を活用した教育について協力をもらおうと、和歌山大学や慶応義塾大学SFC研究所と連携協定を結んだ。 県教委は来年9月までに、県立学校や県教育施...
生誕120周年記念コンサート 来月8日、知里幸恵 銀のしずく記念館 登別
「アイヌ神謡集」の著者知里幸恵(1903~22年)の業績を伝える登別市の「知里幸恵 銀のしずく記念館」(登別本町2)は6月8日午後3時から、生誕120周年記念コンサートを開催する。出演予定だったフ...
早乙女ら献上米のお田植【山口】
秋の宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」に献上される米のお田植え式が27日、山口市仁保上郷の平岡武さん(67)の水田で行われた。平岡さん、JA、市の関係者、早乙女が一緒に田んぼに入り、「恋の予...
映えるゴテチャ、6月上旬まで見頃 二俣瀬車地【宇部】
宇部市二俣瀬車地の畑で、アカバナ科の花「ゴテチャ」が見頃を迎えた。赤、白、ピンク色の花弁が風に揺れ、辺りは華やかな雰囲気に包まれている。 畑は約1000平方㍍あり、管理するのは近くに住...