全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

動物との触れ合いも自粛

イベントが中止となり、飼育員から餌をもらうアルパカ(ときわ動物園で)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、宇部市内の動物園やドッグカフェで生き物と触れ合うコーナーの中止や営業自粛が相次いでいる。動物を介した感染を警戒するための措置で、掲示された休止の案内を見た来場者からは「大変残念だが、用心は必要。致し方ない」と賛同の声もあった。    ときわ動物園では、10日から5月12日までの間、人気の「アルパカ餌やり体験」「イントゥーザワオ」「リスザルアドベンチャーラフティング」など、来園者が動物と接するイベントの中止を決めた。    同園が加盟する日本動物園水族館協会から、アメリカ・ニューヨークのブロンクス動物園で飼育されているトラとライオンが、無症状だった飼育員を通じて感染したとの報告を受け、注意を促されたことが主な理由。同国で人から動物への感染が判明した最初のケースとみられている。    ときわ動物園の宮下実園長は「動物と人との間でうつる病気、人獣共通感染症(ズーノーシス)である可能性も否定できない。有効な治療法やワクチンがいつ開発されるか分からない中、中止するのが安全と考え踏み切った」と警鐘を鳴らす。自宅でペットを飼っている人の注意点については「適切な接し方をしていれば心配は無い。口移しで餌を与えるなど過度な接触は避けて」と助言した。

関連記事

「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..

苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...

中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち

 中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...

荘内日報社

ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..

 鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...

宇部日報社

「期待に応えたい」 レノファ、エスナイデル監督の就任会見【山陽小野田】

 サッカーJ2レノファ山口のフアン・エスナイデル監督の就任会見が8日、山陽小野田市立サッカー交流公園「おのサン サッカーパーク」で開かれた。チームは第19節を終えて20位に沈んでいるが、「能力...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク