対策講じ遊佐5小学校で入学式
遊佐町内の5小学校で8日、入学式が行われた。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から各校ともマスク着用、時間短縮といった対策を講じて実施。スーツやワンピースで着飾った1年生がピカピカのランドセルを背負って初登校し、小学校生活の第一歩を踏み出した。
藤崎小学校(村上秀夫校長)では午前10時から体育館で実施。出席者が座る席の間隔を広げた上、校歌斉唱などはなく、来賓も教育委員1人と出席者を制限して行った。
在校生による花のアーチをくぐり、1年生18人が入場。一人一人名前を読み上げられると、立ち上がって「はい」。村上校長は「皆さんの入学を楽しみにしていました。頭と体、心の3つの勉強を通して元気いっぱい活躍することを期待します」と「おむかえのことば」を述べた。
石山幸子教育委員による「おいわいのことば」に続き、2年生が「ようこそ藤崎小へ。仲良く一緒に遊びましょう」と声をそろえた後、楽器演奏を披露。1年生は「よろしくお願いします」と答えた。

ステージ前に並ぶ新入生=藤崎小の入学式
関連記事
ドイツ鉄道街並み再現 池田の君島さん 帯広児童会館で
帯広市児童会館で8日、「鉄道模型の世界~ドイツ鉄道とクリスマス展」が始まった。池田町の元町職員君島利彦さん(64)が制作したドイツの街並みのジオラマと鉄道模型が並べられ、老若男女の注目を集め...
ゆうれい寿司PRに市職員ら有志の〝ゆうれいシスターズ〟【宇部】
宇部市吉部地区に伝わる郷土料理「ゆうれい寿司(ずし)」。名前もユニークな古里の味を全国に発信しようと、幽霊に扮(ふん)した宣伝隊〝ゆうれいシスターズ〟が販促イベントで活躍している。「怖いけど...
東京米スター最高金賞 若手生産者グループ 鶴岡ファーマーズ 鶴岡の資源循環の..
東京都内の米屋が審査員となって全国から寄せられたブランド米を審査する「東京米スターセレクションKIWAMIコンテスト2023」で、鶴岡市内の若手農家でつくる鶴岡ファーマーズ(石塚寛一代表)が出品した...
中ア3山荘の改修着手へ 基金積み立ても 長野県宮田村
長野県宮田村は老朽化が進む中央アルプス宮田地籍内で営業する宝剣・頂上・天狗の3山荘の改修工事を2024年度から着手する。特に緊急性の高い宝剣・頂上を優先。また将来的な3山荘の大改修を視野に、2...