全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

酒田「傘福」NZアーダーン首相の執務室に 願いは“新型コロナの早期終息”

 酒田市から平和や友好への願いを込め、ニュージーランド(NZ)政府に贈られた伝統のつるし飾り「傘福」が、ジャシンダ・アーダーン首相の執務室とみられる部屋に飾られているのが分かった。同首相が写真共有サイト「インスタグラム」に、新型コロナウイルス対策を指示する様子を投稿した写真にはっきりと写っていた。庄内地方でも同ウイルス感染者が確認される中、酒田市の関係者は「気持ちはつながっている。お互いにこの苦難を乗り越えなければとの思いを強くした」と勇気づけられている。

 傘福は、縁起物などさまざまな布細工を和傘に下げたもので、庄内で子どもの健やかな成長を願って製作、寺社に奉納されてきた。酒田市は東京オリンピック・パラリンピックのNZのホストタウンになっていることから昨年5月、市ホストタウン推進協議会(会長・丸山至市長)で、同国出身の東北公益文科大助教のティモシー・バンティングさんが寄贈を提案した。同年3月にクライストチャーチ市で51人が犠牲になる銃乱射事件が発生したことを受け、犠牲者の追悼や平和、両国友好への願いを込め、オリジナルの「ニュージーランド傘福」を作って贈ろうというものだった。

 同推進協の呼び掛けで東北公益文科大の学生や教職員、庄内傘福研究会の会員らが伝統の縁起物に、国鳥キウイやラグビーボールなどNZを象徴する飾りを加えて製作。今年2月に同大学生や市の関係者らが同国を訪れ、同国外務省や事件現場となったモスクなどを訪れ、寄贈してきた。

 先月26日には、アーダーン首相から丸山市長宛てに、「公益大の学生らが外務省を訪れ、昨年3月のテロ襲撃事件への哀悼の意味を込め、傘福を贈っていただき、感謝」といった内容の直筆メッセージが、駐日同国大使館を通じて市に届けられた。

 そして、先月31日にアーダーン首相は自身のインスタグラムで「(新型コロナウイルスに関する)警戒レベル4を発して以来、私の一日はほぼ毎日、政府が必要な対策を決めるよう各大臣に指示することから始まる」などの文章とともに、執務室とみられる部屋で仕事をしている写真を投稿。その右側に、ニュージーランド傘福がはっきりと写っていた。レベル4は最高レベルの警報で、全国で先月26日から4週間、スーパーや薬局などの他は閉鎖の「ロックダウン」状態になっている。

 市ホストタウン推進協事務局の市交流観光課の庄司菜美子主事は写真について、「傘福を見て、気持ちがつながっていると感じた。世界で猛威を振るうウイルス感染が早く終息し、再び平穏に交流できる日が来てほしい。それまでお互いにこの苦難を乗り越えなければとの思いを強くした」と話した。

アーダーン首相が執務室とみられる部屋で仕事をしている様子。右端に見えるのが酒田から贈られた傘福=インスタグラムより

アーダーン首相から酒田市に贈られた直筆のメッセージ

関連記事

待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く

 新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。  オープンしたのは、...

北羽新報社

「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...

サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島

 鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...

長野日報社

幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演

 長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク