のど自慢グランドチャンピオン 大場さんCDデビュー 帯広
NHKのど自慢大会で優勝し、カラオケ番組にも出演した帯広市の大場悠平さん(22)が15日、初のCD「Message(メッセージ)」をリリースする。自身作詞の2曲を収録。青春期に中心にあった野球を軸に、自身のこれまでの経験や亡き友人への思いも込めた。大場さんは「曲を聴いて、大切な人のことを思ってもらえたら」と話している。

自身作詞の2曲を収め、初のCDをリリースする大場さん
大場さんは音更木野東小学校、音更緑南中、白樺学園高卒。高校まで野球に没頭し、卒業後は大好きだった歌に取り組むようになった。2017年のNHKのど自慢チャンピオン大会(東京)でグランドチャンピオンに輝いた後、同年、カラオケ番組「THEカラオケ★バトル」に出演。18年にはフィンランドで開かれたカラオケの世界大会にも出場した。
昨年12月に創設され、帯広と東京に事務所を置く「EGG Creation(エッグクリエーション)」(佐藤貴俊代表)からのデビュー。事務所創設前の昨年秋ごろ、大場さんの両親がかねて交流のあった佐藤代表に大場さんについて紹介した後、オファーがあった。「突然、親から電話があり、その後は急展開だった」(大場さん)という。
CDには自身が作詞した2曲を収録。表題曲にもなった「Message」は白樺学園高野球部時代のチームメートで14年に事故で亡くなった渡部洸稀さんを思い、歌った。「いつか渡部さんのための歌を作りたかった」(大場さん)とずっと歌詞を温めていた。
もう1曲の「Spiral」は、それより先に歌詞を手掛けた最初の曲。こちらも自身の野球での経験が生きており、送球恐怖症と闘ってきた思いが込められている。いずれも作曲はJiroさん。曲はすでに3月にインターネットで先行して配信されている。
大場さんは母校の白樺学園高でミュージックビデオも撮影。「15日の店頭販売と同時にインターネットでも配信される予定なので見てほしい」と話す。
CDは1枚1000円。アマゾンやタワーレコードで販売のほか、帯広市内ではWAVE長崎屋店、WOW店で販売予定。
関連記事
ドイツ鉄道街並み再現 池田の君島さん 帯広児童会館で
帯広市児童会館で8日、「鉄道模型の世界~ドイツ鉄道とクリスマス展」が始まった。池田町の元町職員君島利彦さん(64)が制作したドイツの街並みのジオラマと鉄道模型が並べられ、老若男女の注目を集め...
ゆうれい寿司PRに市職員ら有志の〝ゆうれいシスターズ〟【宇部】
宇部市吉部地区に伝わる郷土料理「ゆうれい寿司(ずし)」。名前もユニークな古里の味を全国に発信しようと、幽霊に扮(ふん)した宣伝隊〝ゆうれいシスターズ〟が販促イベントで活躍している。「怖いけど...
東京米スター最高金賞 若手生産者グループ 鶴岡ファーマーズ 鶴岡の資源循環の..
東京都内の米屋が審査員となって全国から寄せられたブランド米を審査する「東京米スターセレクションKIWAMIコンテスト2023」で、鶴岡市内の若手農家でつくる鶴岡ファーマーズ(石塚寛一代表)が出品した...
中ア3山荘の改修着手へ 基金積み立ても 長野県宮田村
長野県宮田村は老朽化が進む中央アルプス宮田地籍内で営業する宝剣・頂上・天狗の3山荘の改修工事を2024年度から着手する。特に緊急性の高い宝剣・頂上を優先。また将来的な3山荘の大改修を視野に、2...