全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

葉タバコの収穫始まる 販売2億1600万円以上目指す

3月下旬から始まっている20年産の葉タバコの収穫。生産農家は作業に忙しい=4日午前、石垣市大浜

 2020年産の葉タバコの収穫が3月下旬から石垣市内のほ場で始まっている。葉タバコ栽培が盛んな大浜の磯辺地区では4日、生産農家らが管理機械や手摘みなどで収穫や芯止めの作業に精を出す姿が見られた。収穫は6月下旬まで続く見込みで、日本たばこ産業(JT)宮古取扱所で売買される。

 石垣葉たばこ生産振興会(砂川利勝会長)によると、ことしの栽培農家は20人で、栽培面積は48㌶。販売単価45万円、総販売額2億1600万円以上を目指している。

 農家によると1、2月が干ばつ気味で強風などの影響もあり葉のそろいが良くなかったものの、3月の雨で持ち直し、例年並みの収穫が見込めるという。

 与那覇盛和さん(48)は「初期成育が遅れてバラバラだったが、3月に入って(葉の)枚数はある程度確保できている。何事もなくこのまま最後まで終わってくれたら助かる」と話した。

関連記事

紀伊民報社

ミカン収穫をお手伝い 学生が住民と交流、「地域のファン」に

 温州ミカンの収穫が続く中、和歌山県田辺市上秋津のミカン農家の畑で、県の内外から来る学生らが収穫作業を手伝っている。住民と行動を共にし、地域のファンになる学生もいる。  上秋津地域では毎年、農林...

空港からメリークリスマス JALベルスターが演奏 新千歳

日本航空(JAL)の客室乗務員によるミュージックベルチーム「JALベルスター2023」が11月30日、新千歳空港国内線ターミナルビルのセンタープラザでクリスマスコンサートを開いた。新千歳では9年ぶ...

荘内日報社

市街地に師走告げる音 出羽三山神社 「松の勧進」

 師走の訪れを告げる出羽三山神社(阿部良一宮司)の「松の勧進」が1日、鶴岡市の旧市内で始まった。大みそかから元日にかけて羽黒山頂で行われる勇壮な火祭り「松例祭」=国指定重要無形民俗文化財=の浄財を集...

闇に輝く人工雪 オープンへ着々 上士幌・ぬかびらスキー場

 本格的な冬が到来し、上士幌町のぬかびら源泉郷スキー場では、人工降雪機を使った人工雪作りが行われている。散布された人工雪がゲレンデを白く染め、24日に予定するオープンに向けて急ピッチで整備が進ん...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク