全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

綿のように白い花 スモモ咲き始め

棚一面に広がったスモモの白い花(田辺市下三栖で)

 和歌山県田辺市内で栽培が盛んなスモモが、白い花を咲かせ始めた。園地に仕立てられた棚一面に綿のように広がっており、ドライバーや通行人の目を引いている。
 スモモは市内では、梅やミカンに次いで栽培が盛んな果実。三栖や万呂地域、上秋津、新庄などで栽培されており、同じバラ科の梅に続いて花を咲かせる。
 今季、梅の開花は平年より早かったが、スモモは平年並み。「太陽」や「サンタ・ローザ」が今月中旬から咲き始めた。主力品種の「大石」や「ソルダム」も早い園地では咲き始めており、間もなく満開になる。
 果実の収穫は平年なら6月上旬~7月上旬。JA紀南すもも部会の松本一寿部会長(44)は「今季は暖冬の影響からか開花にばらつきがあり、不作にならないか心配。ハチが飛び、十分に受粉できることに期待したい」と話している。

関連記事

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク