全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

飲食店「105万円」の応援 新得建協が食事券購入

食事券の受け渡しに臨んだ(左から)小松、今井両組合長、植村会長、建設協会の根本健、岩野光一両副会長

 新得建設協会(植村高愛会長、12社)は18日、新型コロナウイルスの影響で消費が冷え込む町内飲食店の食事券105万円分を購入した。会員に配布し、消費喚起につなげたい考え。

 同協会から支援の申し出を受けた新得料飲店組合(今井崇敬組合長、14店)と屈足料飲店組合(小松和男組合長、7店)が、6月末まで使える食事券を各店5万円分ずつ発行。同協会が一括で買い上げた。

 両組合によると、歓送迎会シーズンを迎えるこの時期の自粛の流れは影響が甚大で、「売り上げは良くて例年の5割、夜の営業では1割程度」という。今井組合長は「皆、明日も分からない状況で営業しているので、地元の身近な人たちからの、このような即効性のある支援は本当にありがたい」と感謝する。

 植村会長は「普段は明日の活力をもらっている飲食店の皆さんに、少しでも元気をお返しできれば」と話している。

関連記事

夏の味覚パッションフルーツ 徳之島で収穫始まる 酸味と甘さのバランスが絶妙

 JAあまみ徳之島地区果樹部会(貞山博一部会長)は12日、鹿児島県天城町天城のほ場で2025年産パッションフルーツの収穫式を開いた。生産者らの他、JAあまみ徳之島事業本部や県、島内3町から約50...

豊橋技科大の半導体研究所「アイリス」新工場とオープンラボ開所

 豊橋技術科学大学は12日、次世代半導体・センサー科学研究所「IRES²(アイリス)」の新工場とオープンラボの開所式を開いた。半導体人材の育成や産学官金連携の拠点とする。  研究所は技科大敷地内...

11月9日開催を決定 第4回17ENDハーフマラソン 来月1日から申込受付 実行..

 第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島の11月9日開催が決定した。同実行委員会の総会が11日、市役所で開かれ、大会要項や予算案を原案通り承認。参加定員はA~Cの3コースで前回大会から各1...

北羽新報社

能代市内の小中学校で「天空のまんぷく給食」 障害者らが造ったみそ使用

 能代市内の小中学校で12日、同市鰄渕の能代地域生活支援センターの就労支援B型事業を利用する障害者らが造ったみそを取り入れた「天空の能代まんぷく給食」が提供された。児童生徒は給食を平らげ、ふるさ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク