奄美の旧暦行事カレンダー発売 奄美博物館 季節の自然と文化、多彩に

2020年度版奄美旧暦行事カレンダーのA4判(左)とA3判
鹿児島県奄美市教育委員会は18日、2020年度版の奄美旧暦行事カレンダーの販売を開始する。A4判(税込200円)、A3判(同700円)の2種類。旧暦で行われるシマ(集落)の年中行事や、奄美ならではの動植物の情報を盛り込んでいる。
カレンダーは4月~来年3月まで。旧暦行事の情報を充実させ、季節ごとの自然や文化に関する写真を多彩にレイアウトした。釣りや磯遊びに役立つ潮見表や、天体情報も掲載。A4判はシマの暮らしや身近な生き物、A3判は希少種や固有種も含めた動植物の写真を中心に掲載している。
販売場所は奄美博物館、奄美文化センター、奄美市役所、市歴史民俗資料館、宇宿貝塚史跡公園、笠利総合支所、住用総合支所。島外への発送も可(送料は自己負担)。 問い合わせは電話0997(54)1210奄美博物館へ。
関連記事
「変更手順に疑問」 竹アラほ場整備で國仲氏 宮古島市議会経工委
開会中の宮古島市議会6月定例会は16日、経済工務委員会(狩俣勝成委員長)で付託された議案を審査した。議案質疑でも問題視された下地の竹アラ地区ほ場整備事業の計画変更について多くの委員が質問。國仲昌二...
豊橋出身「光の画家」故松井さんの長編映画制作へ 東京でイベント
現代フランス画壇を代表する画家の一人として活躍、2022年5月に79歳で死去した豊橋市出身の松井守男さんを紹介する長編ドキュメンタリー映画「コルシカのサムライ 愛を描く」(仮題)の制作が大詰めだ。...
セキトと花善タッグ 「志んこ」「鶏めし」などセットの商品発送開始
能代市下内崎の菓子製造販売「セキト」(関戸優社長)は、駅弁「鶏めし」で知られる花善(大館市)とタッグを組んだ発送専用商品「『秋田のご飯&お菓子』満足セット」の取り扱いを開始した。セキトが製造...