全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

牛乳消費の輪 給食再開 願いつつ 十勝

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校措置で、学校給食用の牛乳が行き場を失う中、全国で牛乳の消費拡大の動きが広がっている。酪農が盛んな十勝では農業団体や自治体が先頭に立って消費をPR、農業と関係の薄い企業も独自の取り組みを展開している。学校給食向けの生乳は加工用に転用し目立った混乱は発生していないが、飲用消費の動向を左右するだけに、農業関係者は早期の学校再開を期待している。

社員食堂で提供された牛乳を味わう北電社員

 JA道中央会は先週から、道内の本支所で来客用のお茶を牛乳に変更した。帯広支所の冷蔵庫にも牛乳パックが並び、職員が紙コップに入れて提供している。同支所は「少しでも消費拡大につながれば」とする。

 鹿追町では役場職員でつくる互助会が、まとめて牛乳を購入する日を設けるなど、率先して消費の先頭に立っている。

 北電道東支社と同送配電カンパニー帯広支店は16日から、社員食堂の利用者向けにパック牛乳(200ミリリットル)の無料配布を始めた。27日までの平日午前11時半~午後1時半の限定。初日は約100個を用意した。

 送配電カンパニー帯広支店業務部の田中哲也さん(24)は同僚の早川宙貴さん(23)と一緒に牛乳を受け取った。「普段はブラックコーヒーがほとんどだがコーヒー牛乳にしてみた。久しぶりに飲むとおいしい」と話していた。

 コンビニエンスストアのローソンは20日までの期間、帯広・十勝を含む全店で、国内生乳100%のホットミルクを半額の65円で提供(持ち帰り限定)している。チェーン名とミルク缶のマークは1930年代のアメリカオハイオ州の「ローソンのミルク屋さん」が発端。同社は「来店客の栄養補給と牛乳の消費支援が目的」とする。

 全国の学校給食向け牛乳の出荷量は1日約1900トンで、うち道内小中学校向けは約80トン。ホクレンによると、原料になる生乳を一般の飲用向けと加工向けに振り分けることで、給食分の生乳を余さずに流通している。

 ただ新学期に入って通常通りに学校が再開されなければ、牛乳消費への影響が増すとみられている。JA大樹町の坂井正喜組合長(十勝酪農畜産対策協議会会長)は「工場で加工向けに処理できており、生乳の廃棄を迫られる状況にはないが、学校に限らず新型コロナの影響が長引くと、乳製品全般の消費に影響するので心配。消費喚起の動きは大歓迎で、とてもありがたい」と話している。

関連記事

荘内日報社

プロジェクションマッピング鮮やかに 鶴岡・致道博物館重文「旧西田川郡役所」..

 鶴岡市の致道博物館(酒井忠順館長)にある国指定重要文化財「旧西田川郡役所」のリニューアルオープンを前に19日夜、クラウドファンディング(CF)の協力者を対象にした特別内覧とプロジェクションマッピン...

道の駅おとふけ来場128万人 2年目も好調

 音更町内の「道の駅おとふけ」(なつぞら2、愛称・なつぞらのふる里)が、15日に新築移転オープンから丸2年となった。2年目は、年間来場者数が128万2896人(対前年比14.9%減)で、開業初年(...

宇部日報社

恩田スポーツパーク多目的グラウンドオープン 真新しい人工芝でプレー楽しむ..

 恩田スポーツパークの多目的グラウンドの完成を祝うオープニングイベントが20日、同グラウンドで開かれた。ニュースポーツのモルックとグラウンドゴルフの体験会が行われ、参加者は真新しい鮮やかな緑の...

長野日報社

21日「ラリチャレ」 地元参戦の車両2台展示 長野県茅野市

21日に長野県の茅野市運動公園などで行われる初心者向けのラリー競技会「トヨタ・ガズーレーシング・ラリーチャレンジ(ラリチャレ)in八ケ岳茅野」に参戦するアルピコグループと茅野商工会議所青年部の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク