全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

日本初の純国産金属マグネシウムインゴットが化学遺産に

化学遺産に認定された延べ棒(手前が宇部工場製、奥が直江津工場製)

 宇部マテリアルズ(市川正隆社長)のルーツである日満マグネシウムが1935年に製造した、日本初の純国産金属マグネシウムインゴット(延べ棒)2本が、日本化学会から「化学遺産」に認定された。化学遺産認定は今年で11年目。認定数は累計54件になった。宇部市関係では初めて。    日満マグネシウムは、宇部マテリアルズの合併前会社である宇部化学工業の前身。国内では25年に財団法人(現・国立研究開発法人)理化学研究所の第3代所長・大河内正敏が、海水(にがり)を原料とした融解電解法による金属マグネシウム生産の研究に着手し、工業製品化に成功。その後、瀬戸内海の塩田から発生するにがりが豊富で、新設の沖の山発電所に余剰電力があり、地元の熱心な誘致も後押しして、宇部市に日満マグネシウムが設立された。    認定品は、宇部工場で最初に試作製造に成功した延べ棒と、新潟県の直江津工場で製造された延べ棒。いずれも現存する純国産金属マグネシウム製品の最古のもので、有形の化学工業的所産として極めて貴重と認められた。    市川社長は「化学遺産認定は、過去に当社がわが国の技術と産業の歴史に刻んだ足跡の大きさを示すものであり、とても名誉で誇りに思う。そしてこのような過去の遺産に加えて、現在開発中あるいは将来開発する技術の中から、当社第2号となる化学遺産が出てくることを切に願っている」と話す。    宇部マテリアルズは2018年10月、2本の延べ棒をはじめ、日満マグネシウム(1938年理研金属と改称)の設立資料や株主総会議事録など戦前の記録を、当時日満マグネシウムの経営母体だった理研に寄贈。延べ棒は現在、理研の記念史料室に展示されている。

関連記事

紀伊民報社

異なる視点で「化学変化」 通信大手と地域企業

 和歌山県田辺市で通信大手NTTドコモの社員3人が、全く異なる分野の事業課題解決に挑む「越境学習」を始めた。農業から米穀販売、飲食業まで手がける「たがみ」(田辺市湊)と、地域ブランドの熊野米を活...

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク