全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

チェコ、アルゼンチンから40人 帯広市、パラ合宿受け入れ

 帯広市は、東京パラリンピック選手団の事前合宿地として、チェコ、アルゼンチンの2カ国の選手を受け入れる。競技はボッチャ、卓球、水泳の3種目。選手・スタッフ合わせて約40人が訪れる。人数や合宿会場などの詳細は調整中で、正式決定後に協定を結ぶ。

合宿の受け入れを想定している帯広市総合体育館(左)

 受け入れ期間は、8月3~17日、水泳競技は帯広の森市民プール「スインピア」、ボッチャと卓球は市総合体育館「よつ葉アリーナ十勝」または帯広の森体育館を想定している。

 各国選手団は競技環境などを調査し、それぞれ日本国内合宿地を選考。帯広市には2カ国から要請があった。

 大会直前合宿となるため競技練習が優先されるが、ホストタウンとして採火式(8月13~15日)や日本文化体験など地域住民との交流イベントへの参加を提案する予定。

 市教委は「選手団が競技に集中できるように、関係機関と相談しながら必要なサポートを準備していく」(スポーツ振興室)としている。

 道内では、釧路市がベトナム選手団のパワーリフティングと陸上競技、札幌市がウクライナ選手団のゴールボール競技のホストタウンに決まっている。

関連記事

紀伊民報社

湯煙の中、かるた争奪戦 本宮の仙人風呂

 和歌山県田辺市本宮町川湯にある河原に設けられた大露天風呂「仙人風呂」で19日、新春恒例のかるた大会が開かれた。4人一組の17チームが参加し、水しぶきを上げながら湯船に浮かんだ木製の札を取り合っ...

荘内日報社

熱々どんがら汁と地酒に舌鼓 好天の下 鶴岡・日本海寒鱈まつり盛況

 鶴岡市の「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が19日、鶴岡銀座通り特設会場で行われた。この日はすっきりと晴れ渡る好天に恵まれ、例年以上に大勢の家族連れや観光客で会場は大混雑。用意した約5000食が飛ぶよう...

全国ドトールのBGMに十勝のバイオリニスト和光さんの楽曲

 十勝を拠点に活動するバイオリニスト和光憂人さん(34)が初めて作曲した「Light of my life」(Wako&Nagao)が、全国のドトールコーヒーショップ店内のBGMに採用された。午前...

上方地区が5連覇 奄美市地区対抗駅伝 8地区の代表選手が力走

 第58回成人祝賀奄美市地区対抗駅伝競走大会(奄美市、同教委、同体育協会主催)は19日、鹿児島県同市の名瀬小学校前を発着点に名瀬地区一円を周る20区間42・195キロのコースであり、上方地区が大...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク