全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「浦島太郎」の資料並ぶ、掛け軸や皿、土人形… 苫駒大 林客員教授が企画展

浦島伝説について解説する林さん

 浦島太郎伝説を40年近く研究している苫小牧駒沢大学の客員教授、林晃平さん(65)による企画展「浦島太郎百貨店―揺り籠から墓場まで 蓑亀(みのがめ)から玉手箱まで―」が同大学2階展示室で開かれている。林さんが所有する浦島太郎の絵などが描かれた掛け軸や皿、土人形などを壁や机一面に並べている。28日まで。入場無料。

 林さんが研究の中で収集してきた豊富な資料を、昨年7月から毎月テーマを設けて展示してきた。林さんは来月退職するため次回開催分が最終。今回はこれまで展示できなかった品を含め、各種所蔵品を見てもらおうと「百貨店」と銘打って企画した。

 林さんの解説によると、浦島太郎が亀に乗って竜宮城に行く姿が描かれるようになったのは江戸時代から。1600年代に神聖な亀として蓑亀が流行したことが背景にあると推測している。

 展示中の掛け軸などには、耳や牙があり、尾がほうきのように分かれている亀の上に乗る浦島の姿が描かれているものも。林さんは「歴史を知らないと(近年に変わったことが)当たり前のことのように思う。でも実は長い間に少しずつ変化してきた」と説明している。

 展示時間は、午前9時半から午後4時半。土日祝日と26日は閉館。3月14日午後1時半からは中央図書館で浦島伝説の講演会を行う。希望者は図書館への事前申し込みが必要(先着70人)。次回の最終展示は3月16~27日に予定している。

 展示の問い合わせは、同大 電話0144(61)3111。

関連記事

宇部日報社

市長賞に花園自治会、春の花壇コンクール、特別賞や最優秀賞決まる【宇部】

 宇部市春の花壇コンクールの受賞団体が決まり、最高賞の市長賞には東岐波の国道190号沿いの花壇を彩った花園自治会(伊藤昌洋会長)が輝いた。市、市ガーデンシティ緑化運動推進委員会(会長・篠﨑圭二市...

紀伊民報社

南高梅が不作 平年の3割弱 梅の着果調査

 JAや日高振興局などでつくる「日高果樹技術者協議会」は19日、和歌山県の御坊・日高の4市町で実施した本年産南高梅の着果調査結果を発表した。主産地であるみなべ町と印南町の着果数は、過去10年平均...

苫小牧市ロゴマーク制定記念 22日に切手シート発売

日本郵便北海道支社は22日から、苫小牧市のロゴマーク制定を記念したオリジナルフレーム切手の販売を始める。84円切手10枚から成るシートで1枚は市のロゴマーク、残り9枚はとまチョップが樽前山山頂に登...

荘内日報社

龍神様とご縁を結ぶ 善寳寺 「辰歳御縁年記念企画」始まる

 鶴岡市下川の龍澤山善寳寺で12年に1度の「辰歳(たつどし)御縁年記念企画」が始まった。本堂で祈祷を受けた後、奥の院・龍王殿を拝観し「龍神様」とご縁を結ぶ。このほか国の重要文化財に指定されている絵画「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク