舞う雪 蹴散らし 音更・十勝牧場で馬追い

冬場の運動不足解消のために馬場を駆ける農用馬
音更町駒場の家畜改良センター十勝牧場(櫻井保場長)で9日、農用馬の運動不足解消や難産を防ぐための馬追い運動が始まった。雪が降る中、妊娠馬が白い息を吐きながら巨体を揺らして走り回っている。
この日の十勝地方は低気圧の通過に伴い雪が降り、正午までに上士幌町ぬかびら源泉郷で11センチ、新得10センチなどの降雪を記録。帯広は5センチ。
十勝牧場では国内公的機関で唯一、農用馬の改良、繁殖を行い、171頭を飼育している。冬は厩舎(きゅうしゃ)などで過ごすことが多くなり運動が不足する。出産に向け体力をつけるため、主に妊娠馬を対象に馬追いを行っている。
午前9時半ごろから、80頭が3グループに分かれ、職員の乗る馬に追われながら、1周800メートルの運動場を2、3周ずつ走った。馬追いは一般公開しており、毎年写真愛好家が訪れる。町内の会社員大西ちひろさん(38)は「動きのある馬の写真を撮れる機会は少ない。また来たい」と話していた。
2月末まで平日午前9時半ごろから1時間程度行う。問い合わせは同牧場(0155・44・2131)へ。
関連記事
献血バスも大雪で苦戦 中止や遅れで2月1割減 赤十字血液センター帯広
2月の大雪は献血バスの運行にも影響を及ぼした。3月は転勤や進学などで輸血用血液が不足する時期。北海道赤十字血液センター帯広出張所(帯広市東7南9、鈴木清晃所長)では日程を増やしたり、キャンペ...
迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...
豊橋駅にディズニー新幹線到着
ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。 「東京ディズニーシー」に昨年オープン...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...