全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

宇部吉田郵便局がオープン、住民らと祝う

テープカットする須田局長(右から4人目)ら(27日午前8時55分ごろ、宇部吉田郵便局で)

 宇部吉田郵便局(須田雅彦局長)の開局セレモニーは27日、西岐波の同局駐車場で開かれた。あいにくの雨となったが、日本郵便中国支社の篠原勝則支社長ら関係者、地域住民ら50人が出席し、開局を祝った。    須田局長は「地域の長年の要望がようやくかなった。皆さまに愛され安心して利用していただける郵便局となるように、職員一同ワンチームで頑張っていきたい」と決意を述べ、篠原支社長は「新規開局は支社としても喜ばしいこと。地域と共に歩む郵便局として成長するため、一丸となって盛り上げていこう」と激励した。    出席者が見守る中、須田局長ら8人がテープカット。午前9時のオープン時には利用者が列をつくり、開局の記念品を受け取っていた。中には神奈川県から駆け付けた人もいた。    2007年の郵政民営化以降では、県内では初めての新規開局となった同局は、宇部興産中央病院の向かい、宇部中央消防署東部出張所近くの国道190号沿いに新築された。鉄筋平屋建てで、駐車場は8台分。    窓口は郵便・物販が一つ、貯金・保険が二つ。現金自動預払機(ATM)が1台ある。営業時間は窓口が平日の午前9時~午後5時(貯金・保険は4時)。ATMは午前9時~午後7時(土日・祝日は5時)。  

関連記事

議員定数2減の22に 賛成多数で条例改正可決10月の市議選から適用へ 市..

 宮古島市議会議会運営委員会(狩俣政作委員長)は25日、市議会最終本会議で、議員定数を定める条例の一部改正などを提案。改正は議員定数を現在の24から2減の22にするもので、審議の結果、賛成多数で可決した...

新城市若者議会 今期委員が最後の活動

 新城市若者議会第10期委員の活動報告会が24日夜、市議会議場であった。市に提案した若者関連の新年度事業を下江洋行市長らに説明した。  10期委員は255万3000円の予算案を提案し、21日の市議会3月...

北羽新報社

能代山本の26社51人、会社や地元へ貢献誓う 雇用開発協会が合同入社式

 能代山本の新入社員を対象にした合同入社式は25日、能代市柳町のプラザ都で行われ、26社・団体の51人が企業の垣根を越えて交流を深めるとともに、専門の講師から社会人としての心得や知識を学んだ。  ...

市民救急ステーション190ヵ所目 一休食堂を認定

 石垣市消防本部(東崎原学消防長)は25日、バンナ岳南方の県道208号線沿いにある食事処一休食堂(小禄直人代表)を市民救急ステーションとして認定した。認定は3年ぶりで190カ所目となる。  同ステーシ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク