全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

湯野浜温泉創作料理ワークショップ 地元料理人が腕前披露

 鶴岡市の湯野浜温泉の「創作料理ワークショップ」が14日、亀やで行われた。湯野浜観光協会とDEGAM鶴岡ツーリズムビューロー(理事長・皆川治鶴岡市長)が共催した。東京・丸の内の東京會舘・鈴木直登和食総調理長(68)を招いて、庄内・鶴岡ならではの食プログラム開発プロジェクトに取り組み、昨秋から既に2回学んできたが、3回目は地元料理人の披露の場となった。

 亀や、龍の湯、竹屋ホテル、游水亭いさごやの4宿舎がそれぞれ、地元の食材を使って創作料理を披露した。

 鈴木さんが「これは、おいしいね」と褒めたのが龍の湯「自然薯(じねんじょ)豆腐」。和風プリンの趣で豆乳・上白糖・昆布だしと本くずで練り上げたものに、新味として七窪地区で採れた自然薯をさらに混ぜた。鈴木康修キッチンサービス主任は「バイキングでも出して好評をもらっているもの。今回、地元産自然薯を使うことでさらに地元らしさを出した」という。他は米の粉豚、平牧・金華豚、さらに寒ダラの白子などを使い、趣向を凝らした。鈴木さんは新潟県村上市出身。庄内と食文化が相通じていることを挙げながら「地元の食材を生かしつつ、個性を打ち出さなければならない」とアドバイス。「ただ個性が過ぎると好き嫌いがはっきりする。70%のお客さんが理解し、そしてまた“あの料理もう一度食べたいな”という強い印象を持ってもらえるものにしなければ」とさらなる課題を出した。

 また「給仕のおばちゃんに任せっきりでなく、料理人自らが客の目の前で作り、提供することで、料理を出すタイミングなど給仕の人との連携が見えてくる」と料理人が客と交わることの重要性を説いていた。

 ワークショップの最終第4回は来月25日に行われ、鈴木さん自らが厨房(ちゅうぼう)に立ち、地元料理人たちと新作メニューの開発・実践を行う。

亀やの厨房で各ホテル・旅館の調理人が協力しながら試作メニューを味わってもらった

好評だった自然薯豆腐

関連記事

下地島空港で「空の日」イベント/「景色とてもきれい」 早朝の滑走路でウオーク

 県下地島空港管理事務所と下地島エアポートマネジメントは9日、同空港で「空の日」イベントを開催した。42人の家族連れが参加し、広大な滑走路を歩いたり走ったりする「ランウェイウオーク」体験や空港で働く...

端切れ活用のウエディングドレスがエコプロアワード・奨励賞 蒲郡

 蒲郡市八百富町のカーテン製造「サンローズ」は、市内のデザイナー5人と協力し、工場で生じる端切れ生地をアップサイクルしたウエディングドレス「en dress(エンドレス)」を作った。取り組みが評価...

長野日報社

色づき鮮やか、紅葉狩り真っ盛り 長野県岡谷市の出早公園

 紅葉の名所として知られる長野県岡谷市長地出早の出早公園でモミジやカエデが赤や黄色に色づき、紅葉の見頃を迎えている。秋晴れとなった9日は多くの人が公園を訪れ、紅葉狩りを楽しんでいた。  同公...

紀伊民報社

新種のヨコエビ発見 パンダのような白黒模様

 和歌山県白浜町など県内の沿岸に生息する白黒模様のヨコエビが新種であることを、広島大学大学院教授らが明らかにした。同町でジャイアントパンダが暮らしていることやその模様から、和名をパンダメリタヨコ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク