全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

銘菓・ピリカコタンの包装「総選挙」 チラシや店頭で投票 芽室・まさおか

 芽室町内の老舗菓子店「お菓子のまさおか」(東1ノ2、正岡崇社長)は12月6日から「ピリカコタン総選挙」と銘打ち、販売55周年を迎えた代表的な菓子「ピリカコタン」の新パッケージを4案の中から投票で決める。

ピリカコタン総選挙への投票を呼び掛ける正岡社長

 まさおかは1917(大正6)年、正岡社長の曽祖父林造さんが餅店「正岡商店」として現在地で開業した。ピリカコタンはアイヌ語で「美しいむら」を意味し、68(昭和43)年に開かれた第17回全国菓子大博覧会で名誉大賞に輝いた。

 ラムレーズン入りのバタークリームをソフトクッキーでサンドし、「少し大人の味わい」なのが特徴。販売55周年を記念し、レーズンを増量し、菓子のサイズも大きくする。

 4種類の味から好きな中華まんじゅうを投票で決める「中華まんじゅう総選挙」が好評だったことから、第2弾を企画した。先着300人の投票者には「中華まんじゅうカスタード味」を1本プレゼントする。正岡社長は「あなたの1票でパッケージデザインが変わる。ぜひ投票に参加して」と呼び掛けている。

 投票用紙は、12月6日に町内外で配布するチラシに付いている。チラシがなくても店頭での投票が可能。期日は同15日まで。総選挙の結果は、同16日に店頭とフェイスブックホームページで公表する。

 問い合わせはお菓子のまさおか(0155・62・2118)へ。

関連記事

長野日報社

「地域が誇る縄文世界」発信 長野県茅野市でシンポ

 長野県や山梨県の八ケ岳山麓で栄えた縄文文化を紹介するシンポジウム「えっ!縄文ってこんなにすごいのか!2」が21日、長野県茅野市の茅野市民館で開かれた。考古学の専門家による基調講演やトークセッシ...

25日「一夜限りのバル」 元協力隊の2人が協働 陸別産「ジン」提供

 陸別町地域おこし協力隊を今春卒業した橋本晶子さんが25日、町内の「種を育てる研究所(タネラボ)」の日向優さんと「一夜限りの世界おばんざいバル」を、ぷらっと広場(陸別原野分線5ノ5)で開く。地域お...

平得老人クラブが60周年 初の記念式典・祝賀会開催

 平得老人クラブ(荻堂久子会長、会員160人)の創立60周年記念式典・祝賀会が20日、平得公民館で開催された。周年記念行事を行うのは初めて。会員や関係者らが一堂に集い、60年の歩みを振り返った。  同...

豊川のぎょぎょランドで「ヤリタナゴ」繁殖に初成功

 豊川市赤塚山公園の「ぎょぎょランド」は、県の絶滅危惧種に指定されている淡水魚「ヤリタナゴ」の繁殖に初成功した。1階ロビーで体長2㌢程の稚魚の展示をしている。7月14日まで(火曜休館)。  日...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク