パラサイクリング代表チームがキャンプ開始【山陽小野田】

レース場を周回する選手たち(山陽オートレース場で)
パラサイクリング日本ナショナルチームのキャンプ(合宿)が、山陽小野田市の山陽オートレース場で行われている。東京2020パラリンピック出場を目指す選手たちの練習を一般公開している。入場無料。12月2日まで。
市は、2015年から同チームのキャンプを受け入れており、今回で11回目。2人乗りタンデム自転車の木村和平選手(23)と倉林巧和選手(27)、二輪自転車の杉浦佳子選手(48)、川本翔大選手(23)、藤井美穂選手(25)が参加している。
ウオーミングアップとして5人の選手が固まって周回したり、個別練習で全力疾走したりする様子が見られる。市シティセールス課は「キャンプの一般公開や、期間中の交流事業などを通して、市全体でパラサイクリングを応援する機運を高めていきたい」と話している。
練習時間は午前が10時~正午、午後は2時半~5時。28日は午前、29、30日は午前と午後、12月1日は午後、2日は午前の練習を公開する。見学を希望する人は、レース場正面から入場し、スタンドから見学する。
関連記事
「ゆめひろば」イルミ点灯 長野県富士見町
長野県富士見町中心部にある多目的交流広場「ゆめひろば富士見」で9日夜、イルミネーションの点灯が始まった。町商工会青年部が企画し、約3万5000個の発光ダイオード(LED)電飾を園内に装飾。カ...
豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに
明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...
願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】
【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。 今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...
秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増
根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...