焼き肉バイキングを多店舗展開する「ウエスタン」(本社帯広市、落合寛良社長)は、店内バイキングで提供しているオリジナルカレールーを自宅でも食べられるよう冷凍個装パックにして管内3店で販売し、人気を集めている。定番メニューの商品化は初の試みだ。

十勝限定で商品化した「ウエスタンのカレー」と、本店スタッフ
カレーはバイキングメニューの定番。タマネギをあめ色になるまで炒め、牛肉をじっくり煮込んでいる。カレー粉やスパイスをブレンド、ココナツミルク、バナナペーストなどを加えて大人から子どもまで楽しめる味に仕上げている。約20年前、当時の調理人が「安くて、おいしい本格メニューを」と、4カ月ほどかけてレシピ化した。
市内の自社工房で一括製造している。バイキングの人気上位メニューで、持ち帰り用の要望を以前から受けていた。
店頭で販売している「ウエスタンのカレー」は冷凍パック(200グラム)・1人前360円。試作を重ね、今夏から本格販売を始めた。
持ち運び便利なレトルトパックも考えたが、加熱処理で味が変わることやレシピの変更などを考慮し、現体制で製造できる冷凍パックを選択した。本店、20条店、木野店で取り扱っている。
落合社長は「ケーキや汁粉なども自社製造しているが、こうしたこだわりがあまり知られていない。カレーをきっかけに、このような商品の外販も検討したい」と話している。
関連記事
IWCリージョナルトロフィー 長野県辰野町の小野酒造店「夜明け前」が獲得
英国のロンドンで行われた世界最大規模のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2022」のSAKE部門・大吟醸酒の部で、小野酒造店(長野県辰野町小野、小野能正社長)の「...
生黒ごまソフト食べて 帯広市内に十勝初の専門店「クリム」
十勝初の生黒ごまソフトクリーム専門店「K.L.I.M(クリム)帯広店」が、健康をテーマとした帯広市内の複合施設「omoto」(西2南18)内にオープンした。同施設を運営する一般社団法人看しず...
フェミナリーズ世界ワインコンクール 月山ワイン金賞受賞 庄内産ブドウ100..
世界の女性のワイン専門家が審査する「第16回フェミナリーズ世界ワインコンクール」で、鶴岡市越中山のJA庄内たがわ「月山ワイン山ぶどう研究所」(成澤健所長)が醸造した「ソレイユ・ルバン 甲州シュール...
紀州の梅とミカンが長崎カステラとコラボ
和歌山県産の梅やミカンと、長崎カステラを組み合わせた新商品「紀州うめカステラ」「有田みかんカステラ」が発売された。 きのくに信用金庫(和歌山市)が実行委員となっている「よい仕事おこしフェア...