「いい夫婦の日」に婚姻届 埼玉県から来島し提出 市役所窓口にカップルの姿
「いい夫婦の日」に合わせ入籍し、幸せいっぱいの木澤宗也さん・千恵さん夫婦=22日午後、石垣市役所
11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」。大安とも重なったこの日、石垣市役所市民課窓口には婚姻届を提出する市民や観光客の姿があり、幸せいっぱいのカップルが誕生した。
このうち木澤宗也(かずや)さん(34)・佐々木千恵さん(同)は埼玉県から訪れた。11日を予定していたが、日取りが悪かったため変更。1カ月前に二人で休みを合わせ、「前から訪れたかった」(千恵さん)という石垣市での提出を決めた。
南ぬ島石垣空港から市役所へ直行、窓口で婚姻届を提出した時刻は午前11時22分。二人は「それは偶然です」と笑顔。本籍や筆頭者などの審査を経て、無事に受理されると、安堵(あんど)の表情を見せた。
約1年の交際を経てのゴールイン。宗也さんは「感無量。遠く離れたところで出すのでドキドキした。市が発行する証明書ももらったので両親に報告したい」と感慨深げ。千恵さんは「提出できてほっとした。ぼけても忘れられない日になった」とうれしそうに語った。
「いい夫婦の日」は1988年に提唱された。同課によると、一日平均の婚姻届提出数は2、3件。過去、いい夫婦の日には2015年14件、16年18件、17年8件、18年6件となっている。
関連記事
アキモク鉄工の「マイクロバブル」洗浄機、哨戒機の塩害腐食防止に活用へ 能..
産業機械製造の「アキモク鉄工」(能代市扇田、花下智之社長)は9日、超微細な気泡「マイクロバブル」を放射しイオン結合で車体に付着した塩類を除去する洗浄機を、海上自衛隊八戸航空基地(青森県八戸市)に...
柏木遺跡で柱穴発見 古代の建物か塀の可能性も【山口】
山口市陶の柏木遺跡で、古代の建物の一部と見られる柱穴が見つかった。鋳銭司の貨幣鋳造所「周防鋳銭司(すおうのじゅせんし)」と同時期のものとみられ、関連があるかどうかさらなる調査が待たれる。調査し...
子どもたちが田原凧作り
田原市の「田原凧(たこ)保存会」は、凧作り教室を「田原まつり会館」で開いた。保存会の凧師が指導する「凧の学校はやぶさ」の生徒らが学んだ。 保存会で請け負っている「賞状凧」作りの一環。凧...
優しい色使いに細かな描写 絵本「あんぱるぬゆんた」原画展
八重山に伝わる民謡「あんぱるぬみだがーまゆんた」を題材にして作られた絵本「あんぱるぬゆんた」の原画展(我がーやいまの自然環境を考える会主催、アンパルの自然を守る会共催)が12日から石垣市民会館...