マレーシアでポートセールス 苫小牧港の機能をアピール

現地の関係者約60人が参加した苫小牧港セミナー
【マレーシア・クアラルンプール】苫小牧港利用促進協議会(会長・岩倉博文苫小牧市長)が主催する苫小牧港セミナーが20日、海外ポートセールスで訪れたマレーシア・クアラルンプール市のホテルで開かれ、現地の港湾・物流関連企業の担当者約60人に苫小牧港をアピールした。
知名度向上と利用促進に向けて2011年度から毎年アジア圏を中心に開催。苫小牧の港湾関連企業担当者など37人が19日から現地入りしている。
セミナーでは岩倉市長が、「新たな交流関係を築く絶好のチャンス」とアピール。事務局が苫小牧港の概要をはじめ、東港区で整備中の大型冷凍冷蔵倉庫や小口貨物混載事業の取り組みなどを紹介した。
現地商社をはじめ、物流や海運企業の担当者ら約60人が出席。日本産の青果などをマレーシアに輸出する事業を手掛け、同国内に事務所を置くSEKAI MARCHE(東京)の杉山亜美社長は、「苫小牧港から小口混載で送るとコストを抑えられる」と関心を寄せていた。
協議会の一行は同日午前、セミナーに先立ちマレーシア最大のポートクラン港の運営会社を表敬訪問。近隣諸国の中継港としての役割や、コンテナ貨物の取り扱い量が世界12位前後を維持していることなどに理解を深めた。
21日は午後からシンガポールとの国境沿いにあるタンジュンペラパス港を視察。22日にシンガポール港を訪れた後、帰国する。
関連記事
「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..
苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...
中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち
中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...
ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..
鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...
「期待に応えたい」 レノファ、エスナイデル監督の就任会見【山陽小野田】
サッカーJ2レノファ山口のフアン・エスナイデル監督の就任会見が8日、山陽小野田市立サッカー交流公園「おのサン サッカーパーク」で開かれた。チームは第19節を終えて20位に沈んでいるが、「能力...