全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

音更小麦100%ラーメン開発 ばん馬toきのこto小麦の環

 農家や食品加工業者などで構成し、資源循環型のプロジェクトを展開する協議会「ばん馬toきのこto小麦の環」(三浦尚史代表)は、らぁめん創房藤(音更町)の協力を得て、「キタノカオリ」など町産小麦を100%使用したラーメンを開発した。藤で年内の販売を予定している。

音更産小麦を使って開発したラーメンをPRする三浦代表(左)と阿部店長

 同協議会は代表の三浦さんが経営する三浦農場(音更町)、ばんえい十勝、満寿屋商店(帯広市)、鎌田きのこ(同)、アグリシステム(芽室町)の5者で構成し、2017年に発足。ばん馬から出る厩肥(きゅうひ)を使ってマッシュルームを生産、マッシュルーム収穫後の培地は小麦栽培などに活用している。

 三浦農場のキタノカオリを主原料としたパン(17年5月)、十勝産小麦を使った焼きそばパン(7月)に続く第3弾の商品となる。

 ラーメンは「中華そば(しょうゆ味)」と「つけ麺(みそ味)」の2種類。藤の店長の阿部利徳さん(音更町ら~麺組合長)が試行錯誤を重ねた自家製麺で、三浦農場のキタノカオリを50%、町産の「きたほなみ」と「ゆめちから」を25%ずつブレンドした。なめらかな食感に加え、キタノカオリの甘みもほのかに感じられる。

 20日には藤で試食会を行い、関係者は「歯ごたえがあっておいしい」「小麦の良さをうまく引き出している」などと感想を述べていた。

 阿部さんは「音更産小麦にこだわったラーメンは初めて。ポテンシャルの高さを発信したい」と意気込んでいる。年内にも販売し、新たな道の駅(22年4月開業予定)での販売も視野に入れている。

 協議会では第4弾のプロジェクトとして、パスタ(乾麺)の開発も進めている。三浦さんは「小麦の持つ可能性は無限大。商品を通じてばんえい競馬の発展にも貢献したい」と話している。

関連記事

豚丼「100年フード」へ メニュー刷新やPR強化 プロジェクト始動 帯広..

 帯広物産協会(小倉豊会長)は4月から、十勝のソウルフードとして知られる「豚丼」のPR強化、メニューのリニューアルなどを行う「100年豚丼プロジェクト」に取り組んでいる。豚丼が昨年度、文化庁の「1...

更別村のビール誕生 副原料に特産5品目 JA青年部50周年記念

 JAさらべつ青年部(赤澤翔太部長)は、今年創立50周年を迎えたことを記念し、更別産の農産物を副原料に使用したクラフトビール「さらべつふるえーる」を開発した。赤澤部長は「更別を詰め込んだビールがで...

長野日報社

「ごくらくセット」新装 諏訪五蔵の酒造めぐり 長野県諏訪市内

 長野県の諏訪観光協会と諏訪市内5軒の造り酒屋(諏訪五蔵)は27日、五蔵が通年で行う酒造めぐり「ごくらくセット」を4月からリニューアルすると発表した。御朱印帳をイメージした台紙を作製し、各蔵を回...

黒ブドウを白ワインに 十勝初の商品化 池田・まきばの家

 池田町清見の「十勝まきばの家ワイナリー」は4月1日、白ワインの新商品「清見ブラン」を発売する。「ブラン・ド・ノワール」と呼ばれる黒ブドウ100%による白ワインは珍しく、商品化は十勝のワイナリー...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク