全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

小浜小の6年生7人 島の魅力、観光パンフ作成 はいむるぶしに贈呈 

島の良さを伝えるパンフレットを贈呈する児童ら=6日、はいむるぶし(小浜小中学校提供)

 【小浜】小浜小中学校(漢那ひとみ校長)の小学6年生7人がこのほど、来島者に島の良さ・魅力を伝えようとパンフレットを作成、小浜港とリゾート施設「はいむるぶし」に贈呈し観光客への配布を依頼した。

 「ようこそ、私たちの町へ~町のよさを伝えるパンフレットをつくろう~」をテーマにした国語の単元で取り組んだ。情報収集、写真撮影を行い、文章や構成に工夫を凝らして作成。

 児童からは「パンフレットを作る人はこんなに苦労しているんだなと思った」「小浜にはいろんないい所があると改めて知った」など感想が上がった。

 担当の伊波恵理教諭は「写真の配置、言葉の選択、構図、パンフレットの形式などすべて生徒に考えさせたが、こちらが思っていた以上に素晴らしい出来になった。子どもたちの可能性は無限大。すごさを再認識させられた」と驚いた様子。

 はいむるぶしの担当者は「アイデアとクオリティーの高さにスタッフ一同驚いていた」と話していた。

関連記事

紀伊民報社

和歌山大・慶応大と連携協定 教育のICT化推進

 和歌山県教育委員会は29日、ICT(情報通信技術)を活用した教育について協力をもらおうと、和歌山大学や慶応義塾大学SFC研究所と連携協定を結んだ。  県教委は来年9月までに、県立学校や県教育施...

生誕120周年記念コンサート 来月8日、知里幸恵 銀のしずく記念館  登別

「アイヌ神謡集」の著者知里幸恵(1903~22年)の業績を伝える登別市の「知里幸恵 銀のしずく記念館」(登別本町2)は6月8日午後3時から、生誕120周年記念コンサートを開催する。出演予定だったフ...

宇部日報社

早乙女ら献上米のお田植【山口】

 秋の宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」に献上される米のお田植え式が27日、山口市仁保上郷の平岡武さん(67)の水田で行われた。平岡さん、JA、市の関係者、早乙女が一緒に田んぼに入り、「恋の予...

宇部日報社

映えるゴテチャ、6月上旬まで見頃 二俣瀬車地【宇部】

 宇部市二俣瀬車地の畑で、アカバナ科の花「ゴテチャ」が見頃を迎えた。赤、白、ピンク色の花弁が風に揺れ、辺りは華やかな雰囲気に包まれている。  畑は約1000平方㍍あり、管理するのは近くに住...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク