小浜小の6年生7人 島の魅力、観光パンフ作成 はいむるぶしに贈呈
島の良さを伝えるパンフレットを贈呈する児童ら=6日、はいむるぶし(小浜小中学校提供)
【小浜】小浜小中学校(漢那ひとみ校長)の小学6年生7人がこのほど、来島者に島の良さ・魅力を伝えようとパンフレットを作成、小浜港とリゾート施設「はいむるぶし」に贈呈し観光客への配布を依頼した。
「ようこそ、私たちの町へ~町のよさを伝えるパンフレットをつくろう~」をテーマにした国語の単元で取り組んだ。情報収集、写真撮影を行い、文章や構成に工夫を凝らして作成。
児童からは「パンフレットを作る人はこんなに苦労しているんだなと思った」「小浜にはいろんないい所があると改めて知った」など感想が上がった。
担当の伊波恵理教諭は「写真の配置、言葉の選択、構図、パンフレットの形式などすべて生徒に考えさせたが、こちらが思っていた以上に素晴らしい出来になった。子どもたちの可能性は無限大。すごさを再認識させられた」と驚いた様子。
はいむるぶしの担当者は「アイデアとクオリティーの高さにスタッフ一同驚いていた」と話していた。
関連記事
バス車内はクリスマス気分 看護学生が装飾 苫小牧
道南バス(室蘭市)は11日、苫小牧市内路線でクリスマス仕様に装飾したバス1台の運行を始めた。10日に苫小牧看護専門学校の学生が車内を華やかに飾り、「かわいらしく仕上げたので見てほしい」と乗車を呼び...
遅咲き医師 足寄で奮闘 予備校講師→45歳で転身 町国保病院4月に着任
足寄町国保病院(村上英之院長)に、異色のキャリアを持つ池田明洋さん(54)が今春に着任、奮闘している。札幌の予備校講師を経て、足寄町の「医師等修学資金貸付金」制度を活用し45歳で医師に。帯広第一...
12月に入っても鶴岡で生息 ウラナミシジミを確認 フロラ山形会員 鼠ケ関で撮影
チョウの一種「ウラナミシジミ」が12月に入っても鶴岡市に生息していることを自然調査団体のメンバーが確認した。例年、11月20日前後まで見られていた。温暖化が影響しているものとみられている。 ウラナ...
医療費をキャッシュレス化 山大生が開発、決済アプリ「玉円ペイ」【宇部】
山口大医学部医学科4年の藤井佑機さん(32)が起業した「アガティカ」が、医療機関で使える2次元コード決済アプリ「玉円(ぎょくえん)ペイ」を開発し、リリースした。地域振興のため、宇部市を中心と...