全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

環境保全の必要性を再確認 岬漁港で県豊魚祭【宇部】

稚魚を放流する関係者や子どもたち(宇部岬漁港で)

 今年度の県豊魚祭が17日、宇部岬漁港で開かれた。同祭実行委員会の主催で市内では9年ぶり。森と川、海の幸の交換や稚魚の放流が行われ、参加者らは環境保全の必要性を改めて確認した。宇部さかなまつり(同まつり実行委主催)も同時開催され、多くの市民が地元の水産物を買い求めていた。  県内の海や川の豊かさや恵みを再発見するとともに、森、川、海を一体的に捉えた環境保全の必要性を見詰め直すことで、水産業の置かれている現状や将来の在り方について理解を深める触れ合いの場として、県内で巡回開催している。  県漁協宇部統括支店で行われた式典では、実行委会長の森友信県漁協組合長が「豊かな海の再生、水産力の活性に努めていきたい」、久保田后子市長が「今後も環境保全に力を入れたい」とあいさつ。河村建夫衆院議員、林芳正参院議員、村岡嗣政知事らが祝辞を述べた。  「ふるさとの海・川に関するポスター」の入賞者表彰式では、ともに優秀賞に選ばれた小学生の部の福田琢人君(常盤6年)と中学生の部の上岡美琴さん(黒石3年)ら8人が賞状を受け取った。  古里の自然の恵みとして、小野小5年の川脇凜咲子さんと中村郷太君が森と川の幸となる小野茶とミカン、アユ、岬小6年の片平柊君と辻岡うてなさんが海の幸のアサリとノリ、車エビを持ってステージに上がり、交換して互いに協力することを誓った。  放流したのはキジハタとトラフグ、ヒラメ、カサゴの800匹。式典に参加した関係者や小・中学生に一般の来場者も加わり、バケツに入った稚魚を漁港の浮桟橋から放した。  宇部さかなまつりでは地元で取れた活魚や鮮魚、水産加工品を販売したほか、貝汁の無料接待や魚のつかみ取り、国土交通省の港湾業務艇に乗船しての港の見学会などもあり、朝から多くの市民でにぎわった。

関連記事

紀伊民報社

異なる視点で「化学変化」 通信大手と地域企業

 和歌山県田辺市で通信大手NTTドコモの社員3人が、全く異なる分野の事業課題解決に挑む「越境学習」を始めた。農業から米穀販売、飲食業まで手がける「たがみ」(田辺市湊)と、地域ブランドの熊野米を活...

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク