凍結路面の歩き方学ぶ 冬道歩行で講習会-トヨタ北海道

スケートリンク上で歩き方を練習する参加者
ツルツル路面で転ばないように―。トヨタ自動車北海道(北條康夫社長)は15日、社員対象の冬道安全歩行講習会をダイナックス沼ノ端スケートセンターで開いた。北海道の冬道に慣れていない道外関係企業の出向者や新入社員11人が参加し、スケートリンクで上手な歩き方を身に付けた。
講師に招いた苫小牧工業高等専門学校の野口勉准教授は、冬期間は転倒で救急搬送が増えるとし「歩幅は小さく、足の裏全体を路面に密着させてすり足で」などとアドバイス。参加者は転倒時に備えて軍手とヘルメットを着用し、普段の通勤靴でリンクに集まり、凍結路面の歩き方を練習した。
福島県いわき市の関連会社から出向中の山崎亮さん(26)は「地元はあまり路面が凍らない。北海道の冬道で転ばないよう学んだことを生かしたい」と話した。
講習会は26日まで計7回、約75人が参加するという。
関連記事
名画の世界 新緑深まる「御射鹿池」 長野県茅野市蓼科
長野県茅野市奥蓼科にある御射鹿池で、周囲のカラマツ林の緑が深まり、鏡のように澄んだ水面に青々と茂った木々が映り込んで初夏の幻想的な情景を生み出している。 八ケ岳から流れ込む冷たい水を日光で温...
「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..
苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...
中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち
中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...
ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..
鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...