全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

3市町の魅力PR 八重山観光感謝のつどい キャッチコピー「島色、無限大∞」も紹介

八重山の観光コンテンツをスライドで伝える八重山ビジターズビューローの金城徹専務理事(右)=12日、東京、渋谷のセルリアンタワー東急ホテル=12日、東京、渋谷のセルリアンタワー東急ホテル

レセプションで観光客の誘致を呼び掛ける中山義隆石垣市長=12日、東京、渋谷のセルリアンタワー東急ホテル=12日、東京、渋谷のセルリアンタワー東急ホテル

 【東京】八重山ビジターズビューロー(会長・中山義隆石垣市長、YVB)の2019年度八重山観光感謝のつどいが12日午後、都内のホテルで開かれ、観光・航空業関係者らが出席した。八重山観光セミナーでは石垣市、竹富町、与那国町の観光担当者がそれぞれ魅力をスライドや映像を使って発表した。八重山諸島の魅力を表した新キャッチコピーとロゴ「島色、無限大∞」も紹介された。

 石垣島初のプラネタリウムとして今夏誕生した「いしがき島 星ノ海プラネタリウム」や、八重山地域の観光情報を集約した公式サイト、最新の観光客宿泊動向の調査結果なども報告し、八重山地域へのさらなる誘客を呼び掛けた。

 日新航空サービス営業開発室の峠淳係長は「八重山の美しい星空や海の魅力を伝える新しいプランの参考になった」と評価する一方、「離島へのアクセスなどでは工夫が必要」と課題を挙げた。

 スカイツアーズ企画旅行支店商品課の大場杏菜氏は「自然や食だけでなく、地域の祭りや文化などを体験できる商品も考えたい」と意欲を見せた。

 出席者を招待したレセプションでは中山市長が「課題だった宿泊施設も増えて繁忙期での対応力も増した。皆さまの大切なお客さまを自信を持って送り出してほしい」とアピールした。

 YVBの金城徹専務理事は「八重山の新たな魅力を再発見してもらえる機会になった。来年に有力視される世界自然遺産への登録を契機に、さらに観光の質を上げていきたい」と意気込みを語った。   (小笠原大介通信員)

関連記事

紀伊民報社

激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選

 参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク