元気な230人超が疾走

特設コースを軽快に走る子どもたち=豊橋総合動植物公園で
第5回ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル(同実行委主催)が25日、豊橋総合動植物公園の特設コースで開かれ、市内外からロードレースに101人、キッズバイクフェスに136人が出場、熱戦を繰り広げた。 昨年までは、未就学児が対象のキッズバイクのみだったが、今年は子どもたちに自転車レースの魅力をもっと伝えたいと、ロードレース部門を新たに新設。小学生も参加できるようになり、1周1・11キロの特設コースで軽快な走りをみせた。 6年生の部では、兵庫県西宮市から駆け付けた谷口隼悟君が、前半から独走して優勝。「とてもうれしい。中学に進学しても自転車を続けて、各地の大会に出場したい」と話していた。 豊橋競輪場に所属する競輪選手、白井一機さんら5人も来場、レースの先導などを務め、大会を盛り上げた。 一方、キッズバイクは、地面を足で蹴って自転車を進める「ランバイク」を使ってレースを行い、元気あふれるちびっ子たちが力走した。
関連記事
新緑に朱色映える 霧ケ峰、レンゲツツジの季節 長野県
長野県諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰高原でレンゲツツジが咲き始めた。諏訪、茅野市境の伊那丸富士見台は1カ月前の林野火災で一部が焼けたが、延焼を免れた区域では無事開花し、緑が回復し...
豪華寝台列車「四季島」 今年も下諏訪駅で見送り実施 長野県
JR下諏訪駅(長野県下諏訪町)は、豪華寝台列車「四季島」の見送りイベントを今年も毎週日曜日、同駅ホームで開く。11日が初日で、同駅には10月1日まで計17回にわたり停車する。見送りイベントは誰...
駅ホームで「流しジュンサイ」サービス 乗客に三種町の特産PR
三種町と町観光協会、JR東日本秋田支社は2日、能代市のJR東能代駅のホームで観光列車「リゾートしらかみ」の乗客に向け、「流しジュンサイ」を行った。新型コロナウイルス感染拡大があったため、4年ぶり...
高遠しんわの丘「バラ祭り」開幕 長野県伊那市高遠町
長野県伊那市高遠町にある「高遠しんわの丘ローズガーデン」のバラ祭り(同実行委員会主催)が27日、始まった。同園は270種、3000本ほどのバラを栽培。オープニングセレモニーには約30人が出席し、...