全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

宮田村のふるさと納税返礼品 「清流豚しゃぶしゃぶ」再開

宮田村のふるさと納税返礼品として受け付けを再開した「駒ケ岳山麓清流豚しゃぶしゃぶセット」

 宮田村は1日、ふるさと納税の返礼品として登録している「駒ケ岳山麓清流豚しゃぶしゃぶセット」の受け付け、発送を再開させる。豚肉を提供している村内の養豚場ウエムラファームで2月、家畜伝染病「豚コレラ」の感染が確認された直後に中止していたが、同養豚場が経営を再開して一定量を出荷できるようになったのをめどに再開を決めた。

 清流豚はしゃぶしゃぶ2キロセット、同4キロセットの2種類で、2017年4月に返礼品として登録した。申込数は年々増加し、リピーターも多い。今年2月までに2キロセットが380件、4キロセットが108件、計488件の申し込みがあった。昨年度の申込数は112件で、そのうち27件が豚コレラによる中止で発送できず、村はほかの特産品に替えることを提案。だが、申込者は「待ってでも食べたいお肉。ほかの特産品に変えず、再開したときに送ってほしい」と心待ちにしていた。申込者のほかに、受け付け再開を知った人から村への問い合わせが10月31日までに2件あったという。

 村は1日から、2キロセットを1万円、4キロセットを2万円で用意する。ふるさと納税返礼品を取り扱うサイト「ふるさとチョイス」などで受け付ける。

 ウエムラファームの植村英二代表は受け付け、発送の再開を受けて「よかった。今までと同じように、おいしく食べてほしい」と話した。

関連記事

帯広産ごろり「リアルメロンパン」 地元農家応援、名物商品に採用 はるこま..

 帯広市内のパン店「はるこまベーカリー」(栗原民也代表、西19南5)は、帯広産の希少な青肉メロン「キングメルティー」を使用した「十勝リアルメロンパン」を7月末ごろまで販売している。富良野産の赤肉メ...

荘内日報社

厳かに「火合わせ神事」 鳥海山頂の神火望見でき感激

 鳥海山の山頂直下と7合目の御浜、遊佐町吹浦の西浜海岸、酒田市の宮海と飛島で一斉に火をたき、火の見え具合で農産物の作況を占う「御浜出(おはまいで)神事」が14日夜、厳かに執り行われた。  同町の鳥海...

宇部日報社

課題発見、解決へアイデア 「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ..

奨学金制度改善や医学生の相談室  学生と宇部市が協働して市の事業を企画、提案する「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ」の第7回が16日、市役所で開かれた。学生は個人またはグループで...

マンゴーの季節到来 収穫期迎え出発式 徳之島天城町

 鹿児島県徳之島の天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長)が主催するマンゴー出発式が16日、同町大津川の果樹園であった。同組合によると、2025年産は開花期の受粉の不良で小玉傾向にあり、生産量は...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク