チキンチキンゴボウを山口のご当地ぐるめに

各店のチキンチキンごぼうを試食する関係者(イソズバーで)
山口市を発祥とする県の人気給食メニュー「チキンチキンごぼう」が、11月1日から1月31日まで湯田地域の居酒屋やバーなど17店舗で販売される。 チキンチキンごぼうは鶏とゴボウを油で揚げ、甘辛いタレで絡めた料理。観光客らに気軽に味わってもらい県の新たなご当地グルメとして定着を図ろうと、観光団体などでつくる「おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会」が企画した。湯田温泉料飲社交組合に呼び掛け、加盟する17店舗の参加が決まった。 29日、湯田温泉4丁目のイソズバーで試食会が開かれた。各店舗の代表や関係者ら約40人が、参加4店舗が持ち寄ったチキンチキンごぼうを試食した。 イソズバーでは県内産の食材にこだわり、美東ごぼうや長州鶏、味のベースとなるしょうゆは萩市産のものを選んだ。磯村浩之代表(57)は、「山口のご当地グルメとして広まってほしい。キャンペーン後もメニューに残したい」と話した。 来年度は県内各地の飲食店にメニュー化への協力を呼び掛ける。
関連記事
博物館見学 恐竜と化石のまち むかわ町穂別地区で周遊ツアー
むかわ町は20日、町穂別地区でバスツアー「恐竜と化石のまち むかわ町知り尽くし周遊ツアー」を実施した。札幌市や神奈川県から40人が参加。穂別博物館の見学、化石クリーニングの体験、町産食材を生かし...
七日町観音堂へ「新柳橋」完成 鶴岡市本町二丁目と三丁目つなぐ 渡り初めで祝う
架け替えが進められていた鶴岡市本町二丁目と三丁目をつなぐ柳橋(市道七日町柳橋線)の工事が完了し21日、現地で安全祈願祭が行われた。地元住民や市、工事業者などが参列し、橋の完成を祝って渡り初めを行っ...
駐日スペイン公使参事官が篠﨑市長を表敬訪問「今後もより良い関係を」【宇部】
【22日、カステジョ市と友好協会設立】 駐日スペイン大使館のミゲル・ゴメス・デ・アランダ次席兼公使参事官が21日、宇部市役所に篠﨑圭二市長を表敬訪問した。市は2019年4月に姉妹都市提携し...
春の快音おあずけ 十勝のゴルフ場、積雪で開業遅れ
今月中旬のまとまった降雪の影響で、十勝管内のゴルフ場は今シーズンのオープン延期を余儀なくされている。コース上の積雪が解けきらなかったためで、シーズン入りを心待ちにしていたゴルファーは理解を示しつ...