熱々“自慢の味”に行列

熱々の一杯を求めて行列ができた=道の駅「庄内みかわ」
庄内地方にある5つの道の駅の連携イベント「冬の大感謝祭」が17日、「庄内みかわ」と「あつみ」で行われ、ワンコインで味わえる自慢の料理を販売した。ほか3施設では18日(日)に実施。
▽月山(鶴岡市越中山)▽あつみ(同市早田)▽鳥海(遊佐町菅里)▽庄内みかわ(三川町横山)▽しょうない(庄内町狩川)―の5つの道の駅と、庄内5市町で組織する「庄内道の駅連携協議会」が主催。2016年に道の駅「しょうない」が誕生したことを受け、冬季の庄内の観光を盛り上げるとともに、普段各施設を利用する地元客や観光客への感謝を表そうと、翌17年に初開催した。各施設で山菜汁や豚汁、なめこ汁など、各施設自慢の特産品を生かした自慢の一杯を100円で販売する。
5施設のうち、庄内みかわではこの日、加工組合きさらぎ会(加藤喜美子会長)の会員6人手作りの、しっかりした甘さのあん餅と、地元野菜がたっぷり入ったしょうゆベースのつゆ餅をそれぞれ限定150食用意。訪れた人が行列をつくって販売開始を待ち、熱々の一杯に息を吹き掛けながら味わっていた。友人4人で訪れた菅原春雄さん(73)=鶴岡市東原町=は「寒い中並んだかいがある。甘さもばっちり。来年も楽しみ」と話していた。
関連記事
とかちむらに月替わりラーメン店 管外の人気店招く
ばんえい記念(BG1、16日)に合わせたイベントの始まる14日、帯広競馬場内の観光交流複合施設とかちむらに、管外の人気ラーメン店が月替わりで出店営業する「とかち麺ビレッジ」(堀田翔午オーナー)が...
待望10年 第1弾 池田・山幸ブランデー 13日から全国展開
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は13日、十勝ブランデー60周年記念商品「山幸ブランデー原酒 AGED8YEARS」を全国発売する。2015年にブランデー造りを再開してから記念すべき第...
メヒカリの魚醤使ったご当地ポテチ 「ラリー三河湾」イベント会場で披露
蒲郡市の飲食店経営「笹やグループ」や市観光協会などでつくる「深海魚スナック新商品開発プロジェクトチーム」は1~2日、「ラリー三河湾」のイベント会場となった同市海陽町のフェスティバルマーケットで、...
豊橋で「福祉の店」始まる 事業所利用者の手作り品を展示販売
「第43回障害者作品即売会 福祉の店」(愛知県セルプセンター主催、東三河社会就労センター協議会共催)の豊橋会場が27日、豊橋市野依町の「イオン豊橋南店」1階特設会場で始まった。3月5日まで。 ...