全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ナウマンゾウ足跡再調査 「くぼみ」確認 幕別

11年ぶりに始まったナウマンゾウの足跡の化石発掘調査(化石発掘跡地)

 幕別町忠類のナウマンゾウ化石発掘跡地で29日、11年ぶりとなるナウマンゾウの足跡の化石発掘調査が始まった。初日から二つの層準(地層の単層と単層の間の面)で、くぼみを確認した。調査は11月2日まで、見学も可能。

 再発掘調査はナウマンゾウ化石発見50周年を記念して、町が北海道博物館の協力を得て実施した。同博物館学芸員の添田雄二学芸員、足寄動物化石博物館の澤村寛館長らが調査団として作業に当たる。

 足跡化石はナウマンゾウ化石の年代を測定するため2008年に行った地質調査で確認され、北海道初のナウマンゾウの足跡と判明した。当時の調査では偶蹄(ぐうてい)類の足跡も確認されている。複数の足跡化石が見つかれば、群れによる移動など、ナウマンゾウの暮らしをうかがう手掛かりとなる。

 初日の午前中は11年前の調査地で、幅1.5メートル、奥行き4メートルの範囲を深さ最大1.5メートルまで掘り起こし、断面を調査した。ナウマンゾウの化石が見つかった地層から50センチと1メートルの層準で動物か砂れきに押された痕とみられるくぼみが複数見つかった。

 添田学芸員は「2層準で加重痕が見つかったのは成果」と手応えを感じていた。午後は、くぼみが見つかった層準を水平に掘り進めた。

関連記事

樽前アートフォトコンテスト受賞 金賞に小田嶋さんの作品「待合室」

苫小牧市樽前地区の魅力を写真で伝える「樽前アートフォトコンテスト2023」(実行委員会主催)は、市内外から作品171点が寄せられ、最高位の金賞に市内錦岡の小田嶋清幸さん(72)が撮影した「待合室」...

荘内日報社

「北楯大堰」紙芝居 英語動画で配信 ユーチューブやSNS 分かりやすく簡略化

 世界かんがい施設遺産に登録されている庄内町の「北楯大堰」を開削した北館大学助利長公(1548―1625年)の紙芝居を英語で紹介する動画が県ホームページの動画チャンネルや動画投稿サイト「YouTube」、フ...

宇部日報社

宝石のような輝き、ときわミュージアムでヒスイカズラ見頃【宇部】

 宇部市のときわミュージアム「世界を旅する植物館」で、ヒスイカズラが見頃を迎えている。コバルトブルー色の花が咲き誇り、宝石のような輝きを放っている。  フィリピンのルソン島など限られた場所に...

空き家改装し池田で民泊開業 元協力隊の川瀬さん

 元池田町地域おこし協力隊の川瀬千尋さん(36)が4月、町内の空き家を改装した民泊「yadorigi」(西3ノ8)をオープンする。1棟貸しで、ワーケーションなど長期滞在にも対応。林業にも携わる川瀬...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク