
ゴールドメダルに輝いたあしょろチーズ工房の「十勝ラクレットモールウォッシュ」(チーズプロフェッショナル協会提供)
新得・共働学舎の笹ゆき「銅」
イタリア・ベルガモで開かれた「World Cheese Awards 2019」(ワールドチーズアワード)で、あしょろチーズ工房(足寄町)の「十勝ラクレットモールウォッシュ」がゴールドメダル、共働学舎新得農場(新得町)の「笹ゆき」がブロンズメダルを受賞した。
チーズ業界で権威あるコンテストの一つで18日に開かれた。
NPO法人チーズプロフェッショナル協会によると、世界各国から3802品がエントリー。ゴールドメダルは、最上位84品のスーパーゴールドメダルに次ぐ高い賞で283品が受けた。ブロンズメダルは609品が選ばれた。
あしょろ-のチーズは、足寄の工房で1次加工したラクレットを十勝川温泉のモール泉で磨き上げ、十勝品質事業協同組合の共同熟成庫(音更)で仕上げた。共働学舎の笹ゆきはカマンベールタイプで、自生するクマザサ入りの塩を使い、仕上げに葉を巻いた北海道らしいチーズ。
日本からは道内6工房を含む18工房が出品。昨年10月の「Japan Cheese Award 2018」などのコンテストで上位を獲得した工房から選ばれた。チーズ工房那須の森(栃木)の「森のチーズ」がスーパーゴールドメダルに入った。

ブロンズメダルを受賞した共働学舎新得農場の「笹ゆき」(チーズプロフェッショナル協会提供)
関連記事
「薬膳ホットワイン」手軽に スパイスキットを販売 いけだワイン城
一般社団法人いけだワイン城(池田町)は、スパイスキット「薬膳ホットワイン」を完成させ、池田町内のワイン城1階ショップで販売している。薬膳料理などで使われるトウキの葉などスパイス6種が入っており、...
上士幌の豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り
上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...
「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り
長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...
サミット夕食会に山幸アイスワイン 池田・研究所「大変名誉」
広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...