全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

中原中也にちなむ「ぼうしの詩人賞」決まる

詩を朗読する入賞者(中也記念館で)

 山口市湯田温泉出身の詩人、中原中也(1907~37年)の詩に触れてもらおうと実施した「ぼうしの詩人賞」の表彰式は19日、湯田温泉1丁目の中原中也記念館で開かれた。最優秀賞に川西中3年松村歩美さんの「祖母」が選ばれた。    市内の小・中学生を対象とした創作詩のコンクールで、同館が2016年から毎年開催している。    今年は小学校2校、中学校5校から79点の応募があり、入賞した7人が審査員から賞状を受け取った。    松村さんは、お盆の時期に母親が仏壇に手を合わせる姿を見て、今回の作品を書こうと思ったという。生まれる直前に亡くなった母方の祖母と、手料理を振る舞ってくれた父方の祖母との思い出を匂いや味、音などの表現を使ってつづった。    代理で出席した父親の義孝さん(52)は「文字を掛け合わせたり言葉に深みを持たせたりと、すてきな詩を作った。名誉ある賞を頂いた娘を誇りに思う」と話した。  入賞作7点は、来年1月26日まで同館に展示する。    入賞者は次の通り。(敬称略)    ▽最優秀賞=松村歩美(川西中3)▽優秀賞=阿野晶弥(てるや、湯田小1)又野莉瑚(同5)池田美咲(山口大付属山口中3)三浦雅登(同2)▽館長賞=田中千晶(湯田小2)牛島惇(大殿中3)

関連記事

長野日報社

駒工人工衛星プロジェクトの4人 東大木曽観測所を訪問 長野県

 駒ケ根工業高校(長野県駒ケ根市)機械科の3年生有志が、代々受け継ぐ手のひらサイズの人工衛星を宇宙に打ち上げるプロジェクトで14日、今年度担当する4人が、打ち上げ後の観測を担う東京大学天文学教育...

紀伊民報社

給食レシピ 万博で発表へ 「和歌山の食材を世界に」 南部高

 和歌山県みなべ町芝、南部高校食と農園科「調理コース」1年生24人が28日、自分たちで考えた給食レシピを、大阪・関西万博(大阪市・夢洲)のパビリオンで発表する。梅やミカンなど地元食材をふんだんに...

1歳馬競り 過去最高155億円 セレクトセール始まる 苫小牧

 日本競走馬協会(JRHA)が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が14日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで始まった。初日は1歳馬の競りを行い、上場227頭のうち225頭を取...

荘内日報社

9月13日酒田花火大会前にワークショップ 3号玉花火の製作体験

 9月13日(土)に酒田市の最上川河川敷で行われる「酒田の花火2025―打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」を前に、花火に関する知識を深める体験型ワークショップが12日、本県で唯一花火製造を手掛ける安藤煙火店(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク