全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

コンテナ貨物4年連続過去最高

国際コンテナ貨物の取扱量が4年連続で過去最高を更新した酒田港の国際ターミナル

 県港湾事務所は2017年の酒田港の取扱貨物量を発表した。国際コンテナ貨物は、輸出入合わせ前年比19・9%増の2万8365個(20フィートコンテナ換算)と、14年から連続4年で過去最高を更新した。花王酒田工場の紙おむつ輸出を中心にした貨物量の増加を原動力に、官民一体となったポートセールスや港湾施設の整備などが相まって高水準の伸びを維持しているとみられている。

 17年のコンテナ貨物の内訳は、輸出が前年比25・1%増の1万7853個、輸入が12・0%増の1万512個。輸出入合計では、13年の7797個から14年1万3799個(対前年比77・0%増)、15年2万2028個(同59・6%増)、16年2万3658個(同7・4%増)に続き、4年連続で過去最高を更新した。

 品種別では、輸出では紙おむつを含む「その他日用品」が前年比31・3%の大幅増の1万4899個で、輸出全体の約8割を占めた。次いで「再利用資材」が4・7%減の1324個、「その他製造工業品」が28・7%増の251個、「自動車部品」が26・4%増の225個、「製造食品」が4・7%減の222個など。「その他日用品」は、花王酒田工場が中国向け紙おむつ工場を増設・操業開始する14年4月以前の13年はわずか38個で、同品種の伸びがほぼ、輸出全体の伸びに匹敵している。

 輸入では、ともに紙おむつの原料を含む「その他繊維工業品」が前年比14・7%増の1900個、「紙・パルプ」が34・2%増の1592個と増加。「製造食品」が29・1%増の1235個、「木製品」が10・3%減の844個、「豆類」が12・1%増の584個など。

 同事務所では「官民一体となったポートセールスの展開、花王酒田工場の生産拡大により貨物量が増加しており、酒田港ではコンテナ管理上屋の整備やコンテナクレーンの更新など港湾機能の強化に努めている」としている。

 一方、コンテナ以外の輸出入(外貿)や国内輸送(内貿)を含む酒田港の17年の取扱全貨物量は、前年比1・9%増の355万6710トンと、ほぼ前年並みだった。内訳は、外貿が1・0%増の240万9185トン、内貿が3・7%増の114万7525トンだった。

 品種別では「石炭」が前年比2・3%減の184万7433トン、「窯業品(石炭灰など)」が3・9%減の28万3956トン、「石材」が22・0%減の18万6201トンと減ったが、「石油製品」が11・4%増の38万2960トン、「その他日用品」が31・2%増の14万9251トンなどと増えた。

 リサイクル貨物は、17年の取扱量は前年比15・1%増の49万6165トンで、16年までの3年連続減少から増加に転じた。内訳は、「石炭灰」が3・9%減の28万3834トン、「金属くず」が18・2%減の7万1360トン、「廃プラスチック」が8・3%減の7500トンと減ったが、「古紙」が7・3%増の5580トン、「中古品(自動車部品など)」が14・6%増の3601トン、「鉄鋼スラグ」が皆増の8万8375トンなど。

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク