夜空の魅力発信へ 美ら星マイスター、19人認定 市観光交流協

石垣島・美ら星マイスターの新たな認定者ら=18日夜、石垣市商工会館
石垣市観光交流協会公認の星空ガイド、「石垣島・美ら星マイスター」の認定証交付式が18日夜、石垣市商工会館で開かれ、19人が新たに認定を受けた。認定者は今後、美ら星マイスターとして星座や民話など、八重山の夜空の魅力を発信する。
同制度は2015年度にスタートし、ことしで5年目を迎えた。今回の認定で同マイスターは73人になった。今年度の育成講座は、9月9日から約1カ月の日程で実施。全8講座に24人が受講した。
認定を受けた東輝文さん(45)=川平=は「最初は個人的な趣味のつもりだったが、受講していくうちに、段々(内容が)頭に入ってきて、ぜひ頑張りたいと思った」とあいさつ。
白保海岸での晩酌が趣味という髙橋千尋さん(26)=宮良=は、「これまで何も考えずに星を眺めていたが、星が分かるようになって、星が身近になった。この楽しさを私のゲストに伝えたい」と話した。
石垣市観光交流協会の大松宏昭会長は、「合格した皆さんは石垣島の宝。星の素晴らしい石垣島で、(ガイドの)担い手として活躍してほしい」と激励した。
講座修了者には修了証が手渡された。
合格者は次の皆さん(敬称略)。
東輝文、髙橋千尋、池間研、林貴大、田盛敦子、鈴木光、後藤草馬、松浦司、成底寿雄、宮地貴之、堀井紗ら、大倉吉貴、平野睦、結城綾乃、大城透、中島聡、木内茂、中里美由紀、中村一二三
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...