夜空の魅力発信へ 美ら星マイスター、19人認定 市観光交流協

石垣島・美ら星マイスターの新たな認定者ら=18日夜、石垣市商工会館
石垣市観光交流協会公認の星空ガイド、「石垣島・美ら星マイスター」の認定証交付式が18日夜、石垣市商工会館で開かれ、19人が新たに認定を受けた。認定者は今後、美ら星マイスターとして星座や民話など、八重山の夜空の魅力を発信する。
同制度は2015年度にスタートし、ことしで5年目を迎えた。今回の認定で同マイスターは73人になった。今年度の育成講座は、9月9日から約1カ月の日程で実施。全8講座に24人が受講した。
認定を受けた東輝文さん(45)=川平=は「最初は個人的な趣味のつもりだったが、受講していくうちに、段々(内容が)頭に入ってきて、ぜひ頑張りたいと思った」とあいさつ。
白保海岸での晩酌が趣味という髙橋千尋さん(26)=宮良=は、「これまで何も考えずに星を眺めていたが、星が分かるようになって、星が身近になった。この楽しさを私のゲストに伝えたい」と話した。
石垣市観光交流協会の大松宏昭会長は、「合格した皆さんは石垣島の宝。星の素晴らしい石垣島で、(ガイドの)担い手として活躍してほしい」と激励した。
講座修了者には修了証が手渡された。
合格者は次の皆さん(敬称略)。
東輝文、髙橋千尋、池間研、林貴大、田盛敦子、鈴木光、後藤草馬、松浦司、成底寿雄、宮地貴之、堀井紗ら、大倉吉貴、平野睦、結城綾乃、大城透、中島聡、木内茂、中里美由紀、中村一二三
関連記事
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...
シェルター収容は800人に 新総合体育館 対象は誘導の行政職員など 市議..
開会中の市議会(平良敏夫議長)3月定例会は24日、一般質問5日目が行われた。このうち上里樹氏は、新総合体育館の地下に整備を進める特定臨時避難施設(シェルター)について質問。市はこれまで4500人の...
能代市二ツ井町のさとうボデー、第三者に事業承継 商工会などが全面支援
能代市二ツ井町下野の自動車板金・塗装・修理を手掛ける「さとうボデー」(佐藤正人代表)が、第三者に事業を継承することになった。経営者の高齢化による後継者不足が大きな課題となる地域にあって親族、...