白樺ナイン祝福 「感謝忘れず戦う」 全道V報告会

優勝を報告して祝福を受けた野球部員らが、全校生徒らと共に集合写真に収まり全国に向けて闘志を見せる
高校野球の第72回秋季北海道大会を制し、十勝勢初の優勝に輝いた野球部(戸出直樹監督、業天汰成主将)の優勝報告会が15日午前、白樺学園高校(嶋野幸也校長、生徒412人)で開かれた。来春の選抜大会(センバツ、春の甲子園)出場をほぼ確実とし、来月の明治神宮大会の出場権を得たナインを生徒全員が祝福、部員はさらなる成長を誓った。
報告会は午前11時から行われ、優勝旗を手にしたナインが全校生徒の拍手に包まれて入場した。台風19号の犠牲者への黙とうをささげた後、業天主将(2年)が「厳しい戦いだったが、全員でてっぺんを取れた。神宮に向けて頑張りたい」と報告。戸出監督は「(春夏の支部予選で敗れた)3年生の悔しい思いを1、2年生が受け止め輝いてくれた。感謝の気持ちを忘れず戦っていきたい」と語った。
試合が行われた札幌には、準決勝と決勝に吹奏楽部が駆け付けて応援した。嶋野校長は「全校生徒の応援のたまもの。もっと上を目指せるチームと信じている」と激励した。
報告会後、エースの片山楽生投手(2年)は「にぎやかに祝ってくれてうれしかった」と笑顔を見せ、「神宮大会までの1カ月で修正できるところを引き締めたい」と決意を述べた。2年生は16日から修学旅行でマレーシアに滞在する。業天主将は「バットは持って行けないがボールは持っていく。部屋ではストレッチや体幹トレーニングをしたい」と旅先でも練習を欠かさずに取り組む予定だ。
関連記事
子ども食堂を全小学校区に 今後3年間で目指す
和歌山県は本年度から3年間で、県内全ての小学校区に「子ども食堂」の設置を目指す。岸本周平知事が知事選で公約に掲げていた施策。「どこにも子供食堂プラン」と位置付け、運営団体への補助費用4千万円を...
「父の日」にバラを 香川高華道部などが県産品PR【山口】
18日の「父の日」にバラを贈る習慣を広めようと、県花卉(かき)園芸推進協議会(星井榮仁会長)などは5日、村岡嗣政知事を表敬訪問した。宇部フロンティア大付属香川高華道部(松本莉央部長)の4人も...
穂別地区でサポート交通実証実験 住民有志が運行 むかわ
むかわ町は、穂別地区の住民の買い物や移動を助けるサポート交通の実証実験を行っている。住民有志がボランティアで高齢者らを自家用車に乗せ、目的地まで送迎する。今年度中に地域公共交通計画の策定を目指す町...
飛島 海洋ごみロボット搬送実験 車入れない遊歩道で活躍 一定の手応え 実装へ..
5月27日に酒田市飛島の荒崎海岸で行われた「飛島クリーンアップ作戦」の際、合同会社とびしま(同市飛島)、石井製作所(同市京田四丁目)などが開発を進める「海ごみロボット」による搬送実験が行われた。コン...