全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

緑とアートあふれる 伊那西小学校林で森の芸術祭

伊那西小の学校林で読み聞かせを楽しむ来場者。周辺に手作りのアートを飾った

長野県伊那市伊那西小学校の学校林で6日、緑と芸術に親しむ小さな森の芸術祭「オトギバナシ」が開かれた。周辺で採集した葉っぱや木枝を材料にした手作りアートを林内に展示。完成したばかりの「森のステージ」で木や森にちなんだ歌や演奏、読み聞かせを繰り広げ、訪れた人たちは、緑の素晴らしさを再認識しながら芸術の秋を満喫した。

学区内の住民有志や作家らでつくる「小さな森の芸術祭企画室」主催。同校の多目的施設・いな西てらすで同日行われた演劇の巡回公演「月夜のファウスト」の関連イベントとして企画した。

展示した作品は、学区内の植物を用いた押し花風コラージュや、段ボールを素材にした小さな家などで、8~9月に開いた2回のワークショップで住民を交えて作った。作品は枝から下げたり、巣箱のように立木に掛けたり。切り株も展示に利用した。繭小屋をイメージした立体作品もお目見えした。

森のステージでパフォーマンス仕立ての読み聞かせをしたのは、絵本作家のきたじまごうきさん。絵の中のバスが学校林を走り抜け、森から山へ向かう物語を披露した。木で作った楽器や玩具も並んで子どもたちを喜ばせた。繭小屋作家で同企画室の弥生さん=伊那市西町大坊=は「緑とアートであふれ、来場者の皆さんの顔が幸せ感に満ちていた。季節を変えて芸術祭を開ければ」と話していた。

関連記事

長野日報社

長野県諏訪6市町村を巡るトライアスロン 開催予定日、来年6月23日

 長野県諏訪6市町村を巡るスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会の実行委員会は28日夜、諏訪市の諏訪商工会館で開いた。6市町村や県、競技団体の代表者ら約50人が参加し、2022年以来となる第...

長野日報社

秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県

 長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...

長野日報社

正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス

 動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...

北羽新報社

白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース

 地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク