おびひろ動物園フラミンゴ 乳がん大使に

ピンクリボン大使に任命されるおびひろ動物園のフラミンゴ(2015年)
帯広市は10月の乳がん啓発月間に合わせて、「ピンクリボン大使」におびひろ動物園のフラミンゴを任命する。家族連れで来園する若い母親に乳がんへの理解を促し、予防や早期発見などを呼び掛ける。
市が毎年10月に行う乳がんの啓発活動を推進する取り組み「ピンクリボンインおびひろ」の一環。「ピンクリボン大使」は今年4月のがん対策推進条例の施行を受け、さらなる啓発活動を進めようと初めて任命する。
市は40代以上の女性を対象に乳がん検診の助成を行っているが、徐々に罹患(りかん)率が増える30代は対象外で、啓発の機会が少ない。動物園に来園する若い世代への啓発をねらいに、大使として体がピンク色のフラミンゴを選定した。
今後「月に1度の自己触診の実施」と「2年に1度の乳がん健診」を勧めるA1サイズのポスターを、おびひろ動物園のフラミンゴ舎内に掲示する予定。市の「ピンクリボンインおびひろ」のホームページ(HP)を開くことができるQRコードも記載する。
28日午前11時からは、同舎前でピンクリボン大使の任命式も予定している。
市は「フラミンゴをきっかけに若い女性に広く乳がんについて知ってもらいたい」(健康推進課)としている。
関連記事
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...
101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平
安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...
朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】
魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売 捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...
遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..
酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...