全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

「エヴァンゲリオン」の世界観をフィギュアで紹介する企画展

「エヴァンゲリオン」のジオラマを楽しむ来場者(14日午前11時20分ごろ、トキスマで)

 宇部市出身の映画監督、庵野秀明さんが手掛けるアニメ作品「エヴァンゲリオン」の世界観をフィギュアで紹介する企画展が14日、常盤町1丁目スマイルマーケット(トキスマ)の2階で始まった。同日はセレモニー後、ファンや家族連れが続々と入場。フィギュアと背景を組み合わせて名シーンを表現したジオラマに目を凝らした。11月24日まで。    市が「アンノヒデアキノセカイ×海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド」と題し、高い造形技術や独自企画で知られる海洋堂(本社大阪府門真市)の協力で開いている。    会場にはテレビアニメと劇場版の場面を再現した箱形ジオラマ100点を、場面解説とともにストーリー順に並べた。発光ダイオード(LED)照明で効果的に光を当て、緊迫した戦闘シーンを演出。奥を小さく、前を大きく作ることで、せり出すような遠近感を表現している。    エヴァンゲリオンを題材にした海洋堂の企画展は、2012年から全国で10回以上開かれているが、県内初開催の今回が最大規模。庵野さんが関わったアニメ作品のフィギュアなど約100点のほか、宇部高美術部時代からの活動を紹介するパネル40枚もある。    海洋堂の宮脇修一社長は「奥行きのある立体的なジオラマでアニメを最高に面白く表現できた。しっかり見ていただきたい」と呼び掛けた。大ファンという土井山小百合さん(48)=山陽小野田市吉部田=は「見る角度によって、さまざまに楽しめるのがいい。エヴァの世界観を体感できる」と喜んでいた。    時間は午前11時~午後6時半。入場料は一般500円、高校生以下は無料。水曜休館。

関連記事

釧路新聞社

領土問題 正しく理解 北方少年少女塾が開講【根室】

 【根室】北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(会長・石垣雅敏根室市長)による今年度の北方少年少女塾が7日から始まった。管内の児童生徒を対象に、北方領土を正しく認識してもらおうと開催して...

釧路新聞社

クレインズ、遅配解消にめど 破産手続き棄却へ【釧路】

 釧路を本拠地とするアイスホッケークラブチームのひがし北海道クレインズの選手、スタッフ、出資者が、同チームを運営するひがし北海道クレインズ株式会社(田中茂樹代表取締役社長)に対し、債権者として破産...

長野日報社

大雨の漂着物撤去開始 重機で2週間めど 長野県の諏訪湖

 2日の大雨で河川から大量のヨシや流木が諏訪湖に流れ込み、長野県諏訪市側の湖岸に漂着している問題で、県諏訪建設事務所は7日、重機による漂着物の除去作業を始めた。水の流れを妨げたり水門をふさいだ...

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク