雪の重さでペリカン防鳥ネット倒れる 常盤公園

雪の重みで傾いた防鳥ネット(常盤公園で)
山口県宇部市常盤公園ペリカン島の防鳥ネットが12日、雪の重みで傾いた。飼育しているペリカン18羽は無事だった。防鳥ネット(延べ面積1875平方メートル)を支えている2本の支柱のうち1本の先端ワイヤが断裂。支柱が大きく傾き、網の部分は湖に漬かっている。2012年10月にネットが完成して以来、雪害を受けたのは初めて。
市公園緑地課は13日に再度現地調査を行い、14日にネットをクレーン車でつって支柱を元の位置に戻し、ワイヤを張り直す予定。白井幸雄課長補佐は「ネットの編み目の大きさは5センチあるが、雪で詰まってしまった。ペリカンにストレスを与えないように、ネットの外側からの作業で復元したい」と話した。
関連記事
古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン
和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...
学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和
職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。 野口観光...
東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..
東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...
県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】
宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...