全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

国内最長級の救助袋を使った降下訓練

屋上から袋の中を滑り降り地上に脱出する社員(10日午前9時45分ごろ、宇部興産機械で)

 宇部興産機械(宮内浩典社長)の防災訓練は10日、小串沖の山の同社であり、社員25人が参加し、本館屋上(高さ33㍍)に設置してある国内最長級の救助袋を使った降下訓練などを行い、防災意識を高めた。    1972年に建てられた8階建ての同社本館には、高層階で出火した場合に備えて救助袋を常設している。救助袋は10階建てまでしか設置できないという消防法の規定があり、同社によると、9階相当の高さに設置してあるのは全国的にも珍しいという。    袋は帆布(はんぷ)でできており、長さ45㍍、重さ100㌔超。2015年から毎年、定期メンテナンスを実施する際に本館勤務の自衛消防隊員や高層階に勤務する社員を中心に、降下を体験し非常時に備えている。    訓練は、屋上に設置された箱から救助袋を取り出し、地上に投げ落とすところから始まった。地上の救出班は、投げ落とされた袋を駐車場に備え付けの器具につないで固定。社員が次々と滑り降り、地上に脱出した。    袋の角度は約45度で、秒速5~7㍍で降下することになる。職場が7階という減速機サービスグループの三戸昂志さん(24)は「高所恐怖症なので袋に入るまでは怖かったが、降りる速度は思ったより速くは感じなかった。この訓練の経験を生かし、万が一のときは率先して人命救助に当たりたい」と話した。    訓練を見守った同社の調哲美取締役常務執行役員は「災害時に被害を最小限に食い止めるには、訓練と心構えが必要。きょうを契機に避難経路などを改めて確認し、備えてほしい」と訓示した。

関連記事

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

宇部日報社

Aスクエア、4月1日に利用開始 まちづくりの拠点として期待【山陽小野田】

 山陽小野田市がLABV(官民協働開発事業体)プロジェクトの核事業として、中央2丁目の市商工センター跡地で建設を進めていた複合施設「Aスクエア」が完成し、4月1日から利用開始となる。公共施設と...

伝統の「送り節」で見送り 教職員との別れ惜しむ 宇検村田検

 ハレ おこれーこーれーおーこーれーよー はーまーしょうがーあでおーこーれー(送ろう 送ろう 浜まで送りましょう)。  鹿児島県宇検村田検集落で27日、春の人事異動で集落(シマ)を離れる教職員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク