全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ウニ殻のろ過材開発、20年1月の販売目指す 実証実験で有効性確認-北海道曹達

北海道曹達が開発したウニ殻のろ過材=サケのふるさと千歳水族館

 苫小牧市沼ノ端の基礎化学品製造、北海道曹達(本社苫小牧市、神田知幸社長)は、ウニ殻を使用した水槽用ろ過材「uniporous(ウニポラス)」を開発した。共同研究機関と製造方法について試行錯誤を繰り返し、千歳市のサケのふるさと千歳水族館などで実証実験を積み重ねた。道内で残さとして捨てられるウニ殻の有効活用が期待できるもので、同社は2020年1月の販売を目指している。

 同社がウニ殻再利用の研究を始めたのは、13年に釧路水産試験場(釧路市)から打診を受けたことがきっかけ。年間で推定約1万トンが廃棄される中、小さな穴が無数に空き、軽量で耐久性があることから水槽用ろ過材としての可能性に着目。同年から両者で共同研究を始め、バフンウニの殻を使った原料を特殊なアルカリ液に漬け、水洗いや中和、乾燥などの工程を経て製造方法を確立した。

 実証実験はさけのふるさと千歳水族館やオホーツク・ガリンコタワー(紋別市)が運営する施設の水槽で実施。酸性とアルカリ性の程度を示す水素イオン指数について、市販のろ過材より水質を中性に保つ結果が出た。

 普及を進めるため、道内外の水族館や研究機関20カ所にサンプルを無償で提供し、データを収集。いずれも好評で、販売を希望する施設もあったという。共同研究は今年3月で終えており、同社が製品化の準備を進めている。

 商品名はウニと多孔質体を表す「ポーラス」を組み合わせた造語。8月には東京で開かれた養殖業者の展示会でPRを行い、知名度アップに努めた。年間で2~3トンを製造する計画。販売価格は調整中という。

 同社担当者は「ウニはカルシウムが中心。ろ過材として使用すると、水族館で水を替える回数が減る。市販のろ過材と同程度の性能がある」と説明する。

 当面、水族館などを中心に販売を始め、一般向けにも広げていく方針。これから販売するため知名度がないのが課題といい、担当者は「ウニ殻のろ過材は未利用資源の有効活用につながる。一般向け販売の手法として企業とのタイアップも検討している」と話した。

 問い合わせは同社(平日午前9時から午後4時) フリーダイヤル(0120)320754。

関連記事

釧路新聞社

シマフクロウのひな1羽誕生 釧路市動物園【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)は23日、シマフクロウのアオイ(雌、2019年生まれ)とR黄(アールき)(雄、18年生まれ)の間に1羽のひなが生まれたと発表した。同園では32卵目、同つがいにとって...

釧路新聞社

トキシラズ初水揚げ 定置網漁、市東部漁協「今後に期待」【釧路市】

 春のサケ・マス定置網漁が解禁となり、釧路市東部漁協で24日、高級食材として知られるトキシラズ(回遊中のシロザケ)などが初水揚げされた。  釧路管内の定置網漁は21日に解禁。同漁協では同日から網...

長野日報社

担任の急な休み、代替教員が授業 長野県辰野町教委支援事業

 長野県辰野町教育委員会は今年度から、公立小学校で担任が急な休みを取った場合に代替教員を充てて対応する「学級担任緊急代替支援事業」を導入した。町教委独自の取り組みで、担任の不在による自習などを...

紀伊民報社

二階氏三男に出馬要請 次期衆院選の新2区 和歌山県町村会

 和歌山県町村会(会長=岡本章九度山町長)は24日、自民党の二階俊博元幹事長の公設秘書で、二階氏の三男に当たる伸康氏(46)に、次期衆院新2区への立候補を要請した。伸康氏は「今は秘書の立場。これ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク