全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ママチャリ657人こん身のペダル 更別で耐久レース

スタートの合図で一斉に出発するレース参加者たち

 全日本ママチャリ耐久レース(実行委主催)が1日午前9時半、更別の十勝スピードウェイで始まった。十勝晴れの下、道内外から出場した全100チーム657人が、完走を目指してペダルをこいだ。

 今年で21回目。1チーム最大10人。年齢や車両規定などで8クラスあり、走行時間5時間55分でコース(1周3.4キロ)を何周できるかを競う。

 パンダの着ぐるみやアニメのコスプレ、カレーの食品サンプルを積んだ出前風の自転車など、さまざまなママチャリがコースを全力疾走した。

 チーム10人全員がコスプレ姿で出場したのは、根室管内別海町役場チーム。スパイダーマンになりきり全身黒タイツで参戦した松本悠貴さん(24)は「コスプレだと、周りから手を振ってもらえるため、走る励みになって頑張れる。最後まで倒れず走りきりたい」と意気込んでいた。

カレーを載せて走るユニークなチームも

関連記事

100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会

 豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。  グループは昨年3月15日の「10...

長野日報社

企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」

 長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク