
「第11回満慶まつり」で舞台の催しを楽しむ来場者ら=8月31日、川平小中学校運動場
川平村の英雄・仲間満慶山英極の功績をたたえ、親睦を深める祭り「第11回満慶まつり」(同実行委員会主催)が8月31日、川平小中学校運動場であり、訪れた地域住民や観光客など2500人(主催者発表)が児童生徒やゲストによる歌と踊り、250発の花火、大抽選会を楽しんだ。
川平小の児童らで結成するジュニアバンドの演奏、同中学校の生徒と教職員による「島人ぬ宝」で幕開け。来場者らは出店の料理を味わいながらゲスト歌手の石垣喜幸、金城弘美、池田卓の歌と、八重山高校郷土芸能部のはつらつとした踊りを楽しんだ。
南風野哲彦実行委員長は「11回も開催できたのは多くの方々の協力のおかげ。これからも祭りを続け、地域の英雄の名を残していきたい」とあいさつ。
家族と訪れた川平の女性(83)は「満慶という立派な人がいたということが誇らしい。これからもずっと祭りが続いてほしい」と笑顔を見せた。
2009年に第9回全国中学校総合文化祭への出場を決めた同中学校生徒の派遣費造成をきっかけに始まった催し。収益金は地域の青少年健全育成などに使用される。
関連記事
塩嶺王城、歴史と食満喫 初期中山道ウオーキング&サイクリング 長野県
長野県の岡谷、塩尻、辰野の3市町でつくる塩嶺王城観光開発協議会は1日、「初期中山道ウオーキング&サイクリング」を開いた。例年開催していた「塩嶺王城パークラインマラソン」の廃止に伴い、初めて企...
「百花」の川村監督トーク 蓼科高原映画祭閉幕 長野県茅野市
長野県茅野市内で9日間にわたって開催された第26回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭(同実行委員会主催)が1日、閉幕した。最終日は、茅野市民館と新星劇場で、小津監督の遺作となった「秋刀魚の味」をは...
酒蔵5軒巡り味わう 上諏訪街道呑みあるき 長野県諏訪市
長野県諏訪市の酒蔵5軒を巡って日本酒を味わう催し「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」が9月30日、2018年10月以来5年ぶりに行われた。酒蔵が立ち並ぶ国道20号を初めて歩行者天国にして実施。待ちわ...
長野県諏訪6市町村を巡るトライアスロン 開催予定日、来年6月23日
長野県諏訪6市町村を巡るスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会の実行委員会は28日夜、諏訪市の諏訪商工会館で開いた。6市町村や県、競技団体の代表者ら約50人が参加し、2022年以来となる第...