全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

出来良し イモ大玉 十勝で収穫本格化

畑から次々と掘り出され、選別作業が進むメークイン(帯広市愛国町で)

 十勝管内各地のジャガイモ畑で収穫作業が本格化している。JA帯広大正のエリアでは特産のメークインが次々と掘り出され、農家は出来秋を期待しながら作業に精を出している。

 帯広市愛国町の沢崎彰人さん(59)は今年、「大正メークイン」を8ヘクタールで栽培。収穫作業は14日に始まり、全体の3分の1を終えた。「例年より玉は大きめ。出来は良い」と語る。

 5月の少雨で畑が乾燥し、強風で飛ばされた培土(土寄せ)を3度作り直した。生食用ジャガイモは市況に左右されるが、「量が多く取れるのはうれしい」と話していた。

 JA帯広大正の管内では今年、約1300ヘクタールでメークインを作付け。6~7月に順調にイモが肥大し、同JAでは「収量は平年よりやや多い見込み。大きさや形はよいので、うまく掘り出すことができれば」としている。9月23日に恒例の「帯広大正メークインまつり」を開催する。

関連記事

新馬に熱い声援 ホッカイドウ競馬開幕 門別競馬場

2025年度の道営ホッカイドウ競馬が16日、日高町の門別競馬場で開幕した。初日は前年同日比330人増の1533人が入場し、馬券の売り上げも同8・5%増の7億962万円だった。  開幕セレモニ...

荘内日報社

紅白の梅そろう 500年前の逸話再び 太宰府天満宮から白梅頒布 荘内神社

 鶴岡市日吉町から同市内の荘内神社(石原純一宮司)境内へ移された天満大自在天神社で16日、太宰府天満宮(福岡県)から分けられた白梅の植樹祭が行われた。昨年11月に天満大自在天神社の新しい社が建立された...

宇部日報社

西日本最大級のフラワーガーデン 25日、きらら博記念公園にオープン【山口】

 県が山口市阿知須のきらら博記念公園に整備中のフラワーガーデンは、25日にオープンする。約2・5㌶の敷地に11品目、18万株の県産の花苗を植え、中国地方では最大級の規模となる。入場無料。  ...

帯広畜大卒の篠崎さん国立感染症研究所で奮闘 日英で獣医師免許

 帯広畜産大を2023年3月に卒業し、イギリスで公衆衛生学の修士を取得した篠崎夏歩さん(26)が、今年から国立感染症研究所(本部東京)で働いている。畜大が持つ欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク