和歌山FBが必勝祈願 2年目の飛躍誓う

今シーズンの必勝を祈願する和歌山ファイティングバーズの選手(9日、田辺市東陽の闘鶏神社で)
田辺市を拠点に活動している野球独立リーグの和歌山ファイティングバーズ(FB)は9日、和歌山県田辺市東陽の闘鶏神社で必勝祈願をした。監督や選手ら28人が、創立2年目での飛躍を誓った。 山﨑章弘監督や川原昭二コーチ、選手ら22人が拝殿での神事に参加した。けがのないよう厄払いを受けた後、選手全員で祈った。 山﨑監督は「今季は戦力が整っているので、最下位だった昨年のような戦いにはならない。期待してほしい」と話した。主将の岩城孝徳選手(24)は「気持ちが引き締まった。昨年は悔しい思いをしたが、今季は能力の高い選手がそろっている。それぞれの夢に向かって実りのある年にしたい」と意気込みを語った。 チームは今月に入ってから地元で練習を始めており、18~23日には佐賀市でキャンプする。28日からオープン戦があり、4月15日に上富田スポーツセンター野球場で開幕戦がある。独立リーグのベースボール・ファースト・リーグ(BFL)は和歌山FBを含めて昨年と同じ3チームが参加し、44試合を戦う。
関連記事
甘くみずみずしく 能代市で「白神きゃべつ」収穫盛ん
能代市で、初夏取りキャベツの収穫が行われている。JAあきた白神によると「今年は玉のそろいが良く、収穫は順調に進んでいる」といい、現在は作業が終盤。各地の農家が梅雨空の中で汗を流している。新たに...
厚狭秋まつりで披露されている古式行事を体験する会
山陽小野田市の無形民俗文化財で、厚狭秋まつり(11月)で披露されている古式行事を体験する会が25日、厚狭地区複合施設体育館で開かれた。厚狭小の放課後子ども教室の1~6年生24人が参加。独特の踊...
養蚕 高品質な繭へ「上蔟」作業 長野県岡谷市
養蚕や桑栽培に取り組む長野県岡谷市川岸上の三沢区民農園は27日、飼育してきた春蚕4万頭の上蔟を同農園の蚕室で行った。十分に成熟して繭糸を吐き出すタイミングになった蚕を、繭を作らせるための蔟に移...
個性豊かな凧、大空へ 3年ぶり、全国から愛好家や市民集う 石垣島凧あげ交流..
2022年第20回石垣島凧あげ交流会第10回全国シャクシメー大会(石垣島凧あげ大会実行委員会主催)が26日、南ぬ浜町人工ビーチで開催された。全国からの愛好家や地元の子どもたちら約150人が参加し、夏至南風...