苫小牧・高丘の森でフクロウ2羽 古木の穴にすっぽり収まる

古木のうろに入ったフクロウ2羽=8日午後2時20分ごろ
フクロウ2羽が苫小牧市高丘の森の奥深く、冬の寒さに耐えるかのように古木のうろに入っているのを見つけた。柔らかそうな羽毛に覆われた丸い体が愛らしい。
フクロウは全長50センチほど。夜行性でネズミなどを食べる。そのユーモラスな姿から「森の物知り博士」「森の哲学者」などと親しまれている。高丘の2羽は、雪が降り積もった森で、幹に大きな穴が開いた古木の中にすっぽりと収まっていた。寄り添う姿からつがいとみられる。寒風が吹き付けると体の羽毛がふわふわと揺れる。時々、頭を左右に回転させたり、目をしばたかせたりしていた。
フクロウを観察していた札幌市の野鳥愛好家の女性(72)は「とてもかわいくて、感動した。2羽が元気に生きていける環境がこれからも守られれば」と話した。
関連記事
新馬に熱い声援 ホッカイドウ競馬開幕 門別競馬場
2025年度の道営ホッカイドウ競馬が16日、日高町の門別競馬場で開幕した。初日は前年同日比330人増の1533人が入場し、馬券の売り上げも同8・5%増の7億962万円だった。 開幕セレモニ...
紅白の梅そろう 500年前の逸話再び 太宰府天満宮から白梅頒布 荘内神社
鶴岡市日吉町から同市内の荘内神社(石原純一宮司)境内へ移された天満大自在天神社で16日、太宰府天満宮(福岡県)から分けられた白梅の植樹祭が行われた。昨年11月に天満大自在天神社の新しい社が建立された...
西日本最大級のフラワーガーデン 25日、きらら博記念公園にオープン【山口】
県が山口市阿知須のきらら博記念公園に整備中のフラワーガーデンは、25日にオープンする。約2・5㌶の敷地に11品目、18万株の県産の花苗を植え、中国地方では最大級の規模となる。入場無料。 ...
帯広畜大卒の篠崎さん国立感染症研究所で奮闘 日英で獣医師免許
帯広畜産大を2023年3月に卒業し、イギリスで公衆衛生学の修士を取得した篠崎夏歩さん(26)が、今年から国立感染症研究所(本部東京)で働いている。畜大が持つ欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の...